富岡シルクの新商品
2025-05-16 13:49:22

群馬の特産「富岡シルク」を使った不二家新商品、5月に発売決定!

不二家と高崎商科大学がタッグを組んだ新たなスイーツ



群馬県富岡市の特産素材「富岡シルク」を使用した新商品、「カントリーマアム(富岡シルクミルク)」が、2025年6月3日(火)から全国で販売されることが決定しました。この発売は、不二家と高崎商科大学の共同プロジェクトによるもので、学生たちの独自の発想と地元の特産品を融合させた結果、実現したものです。

プロジェクトの背景


このプロジェクトは、群馬県の地域振興を目的に、不二家と高崎商科大学の学生たちが共同で進めてきました。2024年5月から始まったこの取り組みには、大学の学生27名と附属高校生20名が参加し、合計47名が9つのチームに分かれて商品企画に挑みました。

各チームは、群馬の地域資源を活かした商品をコンセプトに地域調査を行い、地元農産物や企業との交流を深めながらアイデアを練り上げていきました。その結果、学生たちが発表した斬新なプランの中から「カントリーマアム(富岡シルクミルク)」が選ばれ、全国発売されることとなったのです。

商品の特長


新たに登場する「カントリーマアム(富岡シルクミルク)」は、群馬の富岡市で生産されたシルクパウダーとコクのある牛乳を使用しており、ホワイトチョコチップが織り交ぜられた、なめらかで風味豊かなミルクソフト味のクッキーです。

特に富岡市は世界遺産・富岡製糸場があるこの地で、自社の養蚕農家が育てた繭から得た高品質なシルクパウダーは極めて貴重であり、ほんのわずか0.1%以下の流通量しかない貴重な素材です。

この商品は、クッキーの特性を最大限に引き出した設計で、甘すぎず、ミルクのコクがしっかりと味わえます。特にデザートとしての魅力を引き出す一品となることでしょう。

イベントの開催


この新商品の発売を記念して、高崎商科大学が主催する「カントリーマアムpresents たべる!めぐる!シルクフェス」が、2025年5月31日(土)に富岡製糸場で開催されます。このイベントは体験型で、地域の方々にも楽しんでいただける内容が盛りだくさんです。

  • - 地元老舗のお菓子店「まゆ菓優 田島屋」のコラボカフェ
  • - ペコちゃんとお富ちゃんの撮影会
  • - 「カントリーマアムミニ(富岡シルクミルク)」の無料配布(無くなり次第終了)
  • - 共同開発プロジェクトや商品のパネル展示
  • - ガラポン抽選会などのアクティビティ

明るく楽しげな雰囲気の中、地域の魅力を広げる機会にもなりますので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

もう一つの楽しみ、ミニサイズも登場!


3月には「カントリーマアムミニ(富岡シルクミルク)」も発売予定で、より手軽に楽しめるサイズ感が魅力です。クッキーの味を楽しみたい方は、そちらもチェックしてみてください。

これらの取り組みを通じて、群馬の特産品を新たな形で全国に発信していく不二家の挑戦に注目です。地域活性化にも貢献するこの試みが、多くの人々の心に響くことを期待しています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 富岡シルク カントリーマアム 高崎商科大学

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。