ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが始める新たな試み
2025年8月8日、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)は、特別な「子ども向けドライバーライセンスカード」を配布することを発表しました。この取り組みは、株式会社あいおいニッセイ同和損害保険と共同で行われ、未来のドライバーを育てる一環として位置付けられています。
1. この取り組みの背景
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンとあいおいニッセイ同和損保は、2024年7月にコーポレート・マーケティング・パートナーシップ契約(CMP契約)を締結しました。それ以降、両者は「安全運転応援キャンペーン」やコラボ動画の制作を通じて、来場者へ「安全」を届けることに尽力してきました。特に子どもたちへの交通安全教育は、非常に重要なテーマであるとの認識から、今回のドライバーライセンスカード配布が実現しました。
2. 子ども向けドライバーライセンスカードの詳細
「エルモのリトル・ドライブ」は、3歳から5歳のお子さまが操作できる楽しさ満載のアトラクションです。訪れた小さなお客様には、楽しく運転体験をした後にドライバーライセンスカードが授与されます。このカードは、お子さまが保護者とともに交通ルールや安全意識を学ぶきっかけとなることを目的としています。
さらに、カードのデザインは全4種類のキャラクターが描かれたもので、コレクション要素が取り入れられています。これにより、アトラクションを再度訪れる楽しさが増し、家族での思い出づくりにも貢献するでしょう。
3. 配布の詳細
- - 配布開始日: 2025年8月8日
- - 配布場所: ユニバーサル・ワンダーランド内「エルモのリトル・ドライブ」アトラクション出口
- - 対象者: アトラクションを利用した3歳~5歳のお子さま(6歳未満の未就学児を含む)。ただし、大人は配布対象外です。
4. 今後の展望
あいおいニッセイ同和損保は、「お客さま・地域・社会の未来を支え続ける」ことを目指し、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンと共に交通安全の啓発活動を進めていきます。これにより、社会問題に対する解決策を模索し、より良い安全・安心の提供を実現してまいります。
この「子ども向けドライバーライセンスカード」の導入により、お子さまが楽しく交通ルールを学ぶ機会が増え、家族でのユニバーサル・スタジオ・ジャパン訪問が一層魅力的になるでしょう。ぜひ、2025年の夏にご家族で訪れて、新しい体験をお楽しみください!