北海道胆振地区の文化を巡るスタンプラリーがスタート!
2025年7月1日から9月30日まで、北海道胆振総合振興局とセブン‐イレブンが共同開催する「いぶり五大遺産スタンプラリー」が実施されます。このイベントでは、地域の特色ある文化や歴史を学ぶ機会を提供し、同時に楽しい景品をゲットするチャンスも!
いぶり五大遺産とは?
「いぶり五大遺産」とは、北海道胆振総合振興局が特に重要な文化財や自然遺産として位置付けた5つの資源を指します。それぞれが持つ独自の魅力は、国内外の観光客を惹きつける要素でもあります。これらは以下のようなものです:
1.
洞爺湖・有珠山ジオパーク
世界遺産でもあるこのジオパークは、豊かな自然と地質の歴史を体感できるエリアです。
2.
アイヌ文化
日本の先住民族であるアイヌの文化や伝統を知ることができる貴重な場所です。
3.
縄文遺跡群(縄文文化)
古代の人々が暮らしていた遺跡群は、縄文時代の生活を知るための大きな手がかりとなります。
4.
むかわ竜
この恐竜の化石は、大変貴重であり子供から大人まで楽しむことができるスポットとなっています。
5.
炭鉄港
鉄道と海運の結節点として歴史的な役割を果たしたこの港は、地域の発展に寄与した重要なエリアです。
スタンプラリーの概要
スタンプラリーに参加するには、スタンプの台紙を胆振総合振興局管内のセブン‐イレブンや対象施設で入手します。特に、ウポポイ(民族共生象徴空間)を訪れてスタンプを集めるのがポイントです。参加者は、5つ以上のスタンプを集めた後、応募することで抽選で賞品が当たります。
スタンプラリーの流れ
1. 対象となる各スポットを巡り、スタンプを台紙に押印。
2. 5つ以上のスタンプが集まったら、応募を行います。応募券は、スタンプを押した施設やセブン‐イレブン店舗に設置されているため、記入したら投函してください。
3. 応募方法には、店舗での直接応募の他、二次元バーコードからの応募方法もあります。
景品について
スタンプラリーに参加することで、抽選で特製の景品が当たります。
- - コースA賞:ウポポイを含む5施設以上のスタンプを取得した方から抽選で25名様に、セブンプレミアムのお菓子セットや五大遺産関連のグッズが贈られます。
- - コースB賞:ウポポイを含む6施設以上のスタンプを取得した方から抽選で5名様に、地域の特産品を含むグッズが当たります。この賞は、ジオパークやアイヌ文化、縄文遺跡、むかわ竜、炭鉄港それぞれを一つ以上押印した方が対象となります。
参加方法と詳細
スタンプラリーの参加方法や景品についての詳しい情報は、北海道胆振総合振興局の環境生活課のホームページに掲載されています。興味を持った方は、ぜひこちらをご覧になって、参加準備を整えてください。
本イベントは、地域の文化や歴史を学びながら、楽しくスタンプを集められる絶好のチャンスです。北海道胆振エリアの魅力を体験しながら、素晴らしい景品を手に入れるために、家族や友人と一緒にスタンプラリーに参加しましょう!