鳥好き必見!ジャパンバードフェスティバル2025にビクセンが出店
株式会社ビクセンが、2025年11月1日(土)・2日(日)に千葉県我孫子市手賀沼で開催される「ジャパンバードフェスティバル2025」に出店することが決まりました。このイベントは、鳥をテーマにした日本最大級のフェスティバルで、様々な楽しいコンテンツが用意されています。
ジャパンバードフェスティバル2025とは?
「ジャパンバードフェスティバル」は、鳥や自然環境をテーマにしたイベントであり、参加者は双眼鏡やフィールドスコープを使用して自然観察を楽しむことができます。会場内では、鳥に関する研究や活動の発表、アート展、さらに親子で楽しめる工作教室やミニライブ、トークショーなど、多岐にわたるプログラムが用意されています。特に、手賀沼の自然環境の中で行われるバードウォッチングツアーとスタンプラリーは、大人気のアクティビティです。
ビクセンブースの魅力
会場内に設置されるビクセンブースでは、最新の双眼鏡やフィールドスコープを直接手に取り、試すことができます。特におすすめなのが、7月に新発売された「ジオマⅢ」の体験会。フィールドスコープの基本やその選び方、さらには手賀沼の野鳥についての解説が行われるトークショーも予定されています。専門家による指導のもと、鳥や自然の魅力を感じる絶好の機会です。
さらに、「鳥ック・オア・鳥ート」と題した参加型企画も実施されます。この企画では、ブースにてアンケートに回答した来場者全員にお菓子をプレゼント。参加するだけで楽しさが倍増します!
ジオマⅢ体験会について
ジオマⅢ体験会は、11月1日(土)と2日(日)の両日にわたり、各日2回(10:00、13:00)の開催を予定しています。プログラムの流れは以下の通りです。
1.
ビクセンブース集合と移動
参加者は指定の時間にビクセンブースに集合し、フィールドスコープ体験開始のための移動を行います。
2.
ジオマⅢの解説
ジオマⅢの特長と利点などが解説されます。
3.
フィールドスコープの選び方と手賀沼の野鳥の解説
専門家からフィールドスコープの選び方や、手賀沼特有の野鳥についての興味深い話を聞くことができます。
4.
自由観察
実際にフィールドスコープを使って自由に観察する時間が設けられています。
5.
解散
プログラムが終了し、与えられた知識をもとに先へと進んでいきます。
この体験会は参加費が無料ですが、事前の申し込みが必要です。定員は各回20名となっており、小学生以下のお子様は保護者同伴での参加が求められますので、早めの応募をおすすめします。
イベント概要
- - 日時: 2025年11月1日(土)9:30~16:00,2日(日)9:30~15:00
- - 会場: 千葉県我孫子市手賀沼周辺
- - ビクセンブース: 手賀沼親水広場内
- - 公式WEBサイト: ジャパンバードフェスティバル2025
まとめ
「ジャパンバードフェスティバル2025」は、鳥をテーマにした貴重なイベントであり、特にバードウォッチングに興味のある方には見逃せないチャンスです。ビクセンによるジオマⅢ体験会で、フィールドスコープの魅力を直接体感し、多くの知識を得ることができるでしょう。ぜひ、足を運んでみてはいかがでしょうか。自分自身の目で、鳥の素晴らしさを学び、感じる絶好の機会となることでしょう。