安全保障カンファレンス
2025-05-13 11:23:25

安全保障ビジネスの未来に迫る「NSBT Japan 安全保障カンファレンス」のご案内

安全保障ビジネスの未来に迫る「NSBT Japan 安全保障カンファレンス」のご案内



2025年5月23日(金)に、東京のホテルニューオータニ幕張で開催される「NSBT Japan 安全保障カンファレンス」の全貌が明らかになりました。本イベントは、株式会社クライシスインテリジェンスが運営する安全保障ビジネス情報サイト「NSBT Japan」と一般社団法人安全保障ビジネスイノベーション協会の共催により行われ、昨今の安全保障に関するトピックに焦点を当てます。

イベントの背景



このカンファレンスは、安全保障ビジネスの将来に関する重要な討議の場として、国内外から多くの政府関係者や業界の専門家が集まる機会です。本年度のテーマは「日タイの安全保障ビジネスと夜間戦闘能力」、特に実際の戦場における戦略的重要性について語られます。

プログラム概要



第1部:日タイ安全保障ビジネスフォーラム



第1部では、日本とタイにおける安全保障ビジネスの推進に関する基調講演が行われます。特に日タイの連携がもたらすビジネスの可能性と、タイにおける戦略的なパートナーシップの構築についてのセッションが予定されています。

登壇者には以下の方々が参加されます:

  • - チャラット・ウームソムリット大将(Defense Technology Institute 局長)
  • - 時藤和夫氏(NSBT Japanストラテジスト・元航空自衛隊副司令官)

第2部:国際安全保障フォーラム



第2部では、ウクライナ戦争を経た夜間戦闘の現状に焦点を当てます。ここでは、元特殊部隊員からの貴重な体験談や、最新の夜間戦闘装備の紹介が行われる予定です。

登壇者には以下の方々が参加されます:

  • - ヴァルター・スピンドラー退役少将(ドイツ)
  • - 磯部晃一氏(NSBT Japanエグゼクティブ・ストラテジスト・元陸上自衛隊総監)

ピッチ参加企業



カンファレンスでは、軍事・防衛関連の技術を提供する企業も参加します。具体的には、フランスのフォトニス、ギリシャのセオン、イギリスのサーモテクニクスといった企業が最新の技術を紹介する予定です。

開催概要



  • - 日時:2025年5月23日(金)10:00~(受付9:30~)
  • - 会場:ホテルニューオータニ幕張
  • - 定員:最大100名(事前申し込み制)
  • - 参加費
- NSBT Japan会員:無料
- DSEI Japan 2025 来場者・出展者:無料
- 一般参加希望者:3,000円(税込)

このカンファレンスは、専門性が求められる安全保障ビジネスの現状を知り、多様な視点を持つ専門家からの意見を聴く貴重な機会です。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

参加申し込み



参加ご希望の方は、NSBT Japanの公式サイトからお申し込みください。最新の安全保障ビジネス情報を学ぶ場として、あなたを歓迎いたします。

  • ---

NSBT Japanは、日本国内の安全保障ビジネスネットワークの拡大に貢献しています。最新のニュースやイベント情報を通じて、多くのビジネス関係者と連携を深めています。




画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: カンファレンス NSBT Japan 安全保障

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。