地域文化を創造する「トミオマルシェ vol.21」が再開催!
千葉県千葉市若葉区に位置する「トミオヴィレッジ高品」にて、2025年の10月25日(土)と26日(日)に地域最大級のハンドメイドイベント「トミオマルシェ vol.21」が開催されます。このイベントは、2012年にスタートし、これまでに延べ2100名の作家と7万人以上の来場者が参加してきました。これが13年目となる今年、ますます多くのつくり手と暮らし手が集まることが期待されます。
トミオマルシェの魅力とは?
「トミオマルシェ」の大きな魅力は、その距離の近さです。来場者は、作家との直接のコミュニケーションを楽しみながら、自らの好みや興味を共有できます。このような交流が生まれることで、作家への応援の気持ちが一層高まります。イベントは、ただの購入の場ではなく、実際に手作りの作品を見て触れることができる貴重な体験を提供します。
活動の背景と成長の軌跡
このイベントは、株式会社トミオホールディングスが、地域のハンドクラフト作家たちの才能と活動の場を広げることを目指して始まりました。地域でのハンドクラフト作品の発表や販売の機会は限られており、多くの才能が埋もれていることに気づいた結果、「トミオマルシェ」はその解決策として誕生したのです。
最初のコンセプトから始まり、着実に成長を続け、出店者数38店舗から現在は140に拡大。来場者数も毎年増加し、千葉市で最も注目されるハンドメイドイベントとして認知されています。体験型ワークショップも充実しており、多くの人が手作りの楽しさを実感する場となっています。
作品の多様性と文化の価値
トミオマルシェでは、さまざまなジャンルのハンドメイド作品に出会うことができます。伝統工芸や地域の特産品を取り入れた作品、さらには現代的なデザインを融合させた新しいスタイルのものも登場します。これにより、地域文化の活性化が期待されており、ハンドメイド作品は単なる商品を超えた文化的な価値を持っています。
明確な未来展望
トミオマルシェは今後も、ただのイベントにとどまらず、千葉のものづくり文化のプラットフォームとして機能していくことを目指しています。地域で活動する作家と、ハンドメイドに興味を持つ一般の方々とのつながりを深め、年間を通じたワークショップや交流イベントを増やしていく予定です。
主催者からのメッセージ
代表取締役社長の大澤成行氏は、「トミオマルシェの目的は、地域で活躍する作家たちの才能を世に広めることです。これまで多くのつくり手とハンドメイドを愛する人々がつながり、千葉の文化を形成してきました。今後も地域のクラフト文化を未来につなげるための挑戦を続けていきます」と話しています。
今年のトミオマルシェの情報
- - 開催日: 2025年10月25日(土)〜26日(日)
- - 会場: トミオヴィレッジ高品(千葉市若葉区高品町250−1)
- - 入場: 無料
- - その他: 悪天候の場合は中止となります。
この機会に、千葉のハンドメイド文化を感じる特別なひとときを体験してみませんか?多くの方のご来場をお待ちしています!