「新しい映像制作の可能性を切り拓く」
2025年11月19日から21日まで、幕張メッセで開催される「Inter BEE 2025」で、株式会社テレビ朝日クリエイトとパナソニック コネクトが共同で、フルクラウド化された新しい映像制作モデルを紹介します。今年の見どころは、次世代のクラウド型テロップシステム「mashup」と映像制作プラットフォーム「KAIROS」の革新技術です。
「mashup」とは
「mashup」は、テレビ局での長年の経験をもとに開発された日本製のクラウド型テロップシステムです。このシステムは、放送業界におけるテロップ制作の常識を覆し、専用機材に依存しない新しい運用形態を提案しています。ノートPCとブラウザだけで動作するこのシステムは、初期費用も従来の1/10以下に抑えられ、高品質な映像演出を可能にしています。
展示の内容
「Inter BEE 2025」では、テレビ朝日クリエイトのブースにて進化版「mashup」が実際に披露されるほか、AI音声認識字幕システム「J-TAC Pro」も紹介されます。特に注目すべきは、容易にリアルタイムでテロップを作成できるツール「LiveUI」や、イベントやスポーツ中継でのデータ連携機能です。また、「mashup」と「J-TAC Pro」の連携デモでは、話した言葉が即座に映像に反映される様子を見ることができます。
パナソニック コネクトのブースでは、「mashup」と「KAIROS」が組み合わさったフルクラウド化のライブ映像制作ワークフローがデモされます。高品質で柔軟な映像演出を実現するシステムをご覧いただける貴重な機会ですので、ぜひ両ブースに足を運んで、その革新性を感じてみてください。
業界のニーズに応じたソリューション
「mashup」は、地方局やCATV、さまざまなイベントの配信業者に最適化されたソリューションを提供しており、コスト削減をしながらも番組の品質を維持・向上させることが可能です。さらに、専門オペレーターなしでも現場のスタッフが簡単にテロップを操作できるのが強みです。特に、スポーツ中継やイベント配信においては、リアルタイムで情報を反映した臨場感ある中継が実現できます。
来場者特典
「Inter BEE 2025」では、来場者向けに「mashup」の機能拡張版を体験できる特別な無料トライアルライセンスを提供します。ブースでのデモ体験を経て、実際にノートPC1台で完結するテロップ運用を体験してみてください。
目指すべき未来
「Inter BEE」は、日本で最大規模のメディア総合イベントです。音・映像・通信のプロが集まり、最新のイノベーションを提案する場として、多くの方々に支持されています。この機会に、映像制作の未来に触れ、自分自身の視野を広げることができるでしょう。
開催概要
- - 名称: Inter BEE 2025
- - 会期: 2025年11月19日(水)~21日(金)
- - 会場: 幕張メッセ
- - 入場: 無料(来場者登録制)
映像制作の新たな可能性が広がる「mashup」と「KAIROS」のコラボレーション展示をお見逃しなく。技術の進化と映像の未来を共に体感しましょう!