富津の新サウナ体験
2025-08-08 11:49:27

富津市にオープンするサウナ施設で日帰りリフレッシュ体験を満喫

富津市で新しいサウナ体験を!



2025年8月8日、千葉県富津市に魅力的な日帰りサウナ施設「SATOYAMA TERRACE (サトヤマテラス)」がオープン予定です。この施設は、自然と調和したグランピング・サウナを提供し、訪れる人々に新しい体験を提供します。都心から車で約60分というアクセスの良さも魅力の一つです。

アウトドアサウナの革命


従来のアウトドアサウナとは一線を画す本格的な施設が「SATOYAMA TERRACE」です。ここでは山サウナや滝サウナなど、2種類のサウナが用意されており、サウナ愛好者にも満足いただける仕様となっています。サウナ王として名高い太田広氏が監修したサウナは、気候に左右されない快適な設計になっているため、自然の中でも贅沢なサウナ体験を楽しめます。

自然と融合したサウナ体験


新施設の特徴の一つは、自然の風や湧き水を活かしたサウナ体験です。山サウナは、そびえる大きなケヤキに囲まれた環境であり、座る位置によって体感温度が変わる段差のベンチが用意されています。これにより、多彩な体感を得ることができ、サウナ室内はSATOYAMA TERRACEで育てたハーブの香りで浸されており、視覚と嗅覚からもリラックス感を味わえます。

一方、滝サウナは岩に囲まれた独特の空間で、里山の天然水が流れる音とともに、30分ごとに流れ落ちる水を浴びる「滝行体験」が待っています。身体と心をリセットする瞬間を体感し、健康的なひとときを過ごせます。水は常温でありながら、ひんやりとした感覚を楽しめるのです。

冷水浴とリラックス空間


SATOYAMA TERRACEでは、冷水浴も楽しむことができます。富津の名水を使った冷水浴は常温かけ流しで、肩までしっかり浸かることが可能です。さらに、季節に応じた冷水浴も完備しており、夏場は10℃前後に冷却され、冬は温水を使用することで、通年快適に楽しむことができます。

また、リラックススペースは屋根付きのデッキに、リクライニングの席、テント内のスペース、さらに屋内ソファ席と多彩に用意されています。自然の風を感じながら、心からリラックスできる環境です。

グランピング宿泊のすすめ


「SATOYAMA TERRACE」では、日帰りサウナだけでなく、グランピング宿泊を推奨しています。自然に囲まれた体験に浸ることで、より深い「ととのい体験」が実感できるでしょう。宿泊者は、1,100円(税込)追加することでサウナを自由に利用でき、チェックイン時刻前からアクセス可能なのも嬉しいポイントです。

まとめ


「SATOYAMA TERRACE」は、富津市の自然を存分に楽しむことができる新たな施設で、訪れる人に心身ともにリフレッシュできる体験を提供します。グランピング宿泊も含め、多様な楽しみ方ができるこのサウナ施設で、皆さんも新たなリフレッシュ体験を味わってみてはいかがでしょうか。詳細は公式サイトやSNSで確認できます。自然の中で心地よさを満喫し、美味しい水を堪能してください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

関連リンク

サードペディア百科事典: 富津市 SATOYAMA TERRACE サウナ体験

トピックス(温泉)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。