第19回 ROOTOTEチャリティーイベント ~トートバッグで、みんなに笑顔を~
株式会社ルートートが主催する「第19回 ROOTOTEチャリティーイベント」が、12月6日から15日まで代官山のモンキーギャラリーで開催されます。このイベントでは、35組の多彩な著名人たちが参加し、「トート・アズ・キャンバス」としてデザインされたトートバッグが展示されるほか、12月9日からYahoo!オークションで行われるチャリティオークションでもすべての作品が出品されます。
トート・アズ・キャンバスとは?
ROOTOTEが2003年に導入した「トート・アズ・キャンバス」というコンセプトは、シンプルなトートバッグをアートのキャンバスとして利用するアイデアに基づいています。この無地のトートバッグを利用して、参加した著名人たちはそれぞれのスタイルでオリジナル作品を制作しました。そして、これらのアートトートバッグが一堂に会するこの展覧会は、訪れる人々にアートを楽しむ機会を提供します。
イベント詳細
展覧会の期間: 2025年12月6日(土)〜12月15日(月)
会場: モンキーギャラリー(代官山)
営業時間: 10:00〜19:00(入場無料)
チャリティーオークションの期間: 2025年12月9日(火)〜12月15日(月)
出品作品は、Yahoo!オークションにて確認できます。このオークションを通じて得られた売上金は、公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンに寄付され、経済的に困難な状況にある子どもたちの支援に利用されます。
支援活動の背景
ROOTOTEによるこのチャリティーイベントは、経済的に厳しい状況にある子どもたちを支援するための活動として、これまでに多くの寄付金を集め、様々な支援事業へと役立てられてきました。これまでで集まった寄付金の総額は、約70,681,153円に達します。特に「子どもの食 応援ボックス」や「ハロー!ベビーボックス」といった活動を通じて、必要な家庭に対して具体的な支援が行われています。
参画著名人
参加する著名人は多岐にわたり、声優や俳優、音楽家、料理研究家など、バラエティに富んだメンバーが揃います。namesは以下の通りです。
- - 相羽 あいな(声優)
- - 秋谷 啓斗(声優)
- - 新井 恵理那(フリーアナウンサー)
- - アンジェリーナ1/3(Gacharic Spin/ailly)(アーティスト)
- - 市川 染五郎(歌舞伎俳優)
随時、ROOTOTE公式サイトで参加著名人の作品が公開されるので、ぜひチェックしてください。 また、イベントの様子や作品については、ハッシュタグ #RTチャリティー を使用してSNSで共有されますので、そちらもご覧ください。
まとめ
「第19回 ROOTOTEチャリティーイベント」では、アートを通じて社会貢献に参加できる貴重な機会が提供されます。期間中、代官山で開催される展覧会と、オンラインで行われるオークションにぜひ参加し、楽しみながら支援活動に貢献してみてはいかがでしょうか。あなたの支援が、子どもたちの未来を明るくする手助けになります。お見逃しなく!