子どもケガ予防セミナー
2025-10-07 10:03:26

オリンピックメダリストの母が教える子どものケガ予防セミナー

子どもたちの成長を支える「家庭からできるケア」



2023年10月18日、千葉のDボルダリングプラス八千代において、オリンピック銀メダリストの安楽宙斗選手の母・安楽久美子さんが主催する特別セミナーが開催されます。このセミナーでは、アスリートアロマトレーナーである久美子さんが、成長期の子どもたちを対象にした「ケガしない身体と心の整え方」をテーマに講演します。家庭でできる簡単なケア方法を学ぶことで、アスリートを目指す子どもたちはもちろん、夢を追いかけるすべての子どもたちの成長を支える手助けとなるでしょう。

スポーツを支える正しい知識


近年、アスリートにとって「鍛えること」が重要である一方で、「休むと整えること」の重要性が認識されています。多くのプロアスリートたちは、日々のケアやリカバリーに力を入れています。しかし、一方で成長期の子どもたちを支える家庭では、ケガの予防や心身のケアに関する知識が不足しています。このことが原因で、夢を諦める子どもが多くなってしまうのです。

安楽さんは、競技に対して口を出さず一ファン・サポーターとしての立場から息子の宙斗選手を支えてきました。彼女の経験から、子どもたちを支える新しい方法として「母の手プロジェクト™」を立ち上げたという背景があります。これは、親が子どもにできること、特に日常のケアを通じて成長を促すもので、具体的なケア方法を保護者に提供します。

安楽久美子さんの思い


安楽久美子さんは、小学生の頃からアロマを使ったタッチケアを通じて、心と身体のバランスを整える方法を学んできました。彼女の目指すところは、ケガの予防だけでなく、子どもたちが楽しんでスポーツを続けられるような環境を整えることです。「何かをしてあげたいけれど、どうしていいかわからない」と悩む保護者たちに、具体的な方法を学んでもらうことが目的です。

今回のセミナーでは、アロマオイルを使ったケア方法を中心に、どのように日常生活の中で子どもたちを支えられるのか、具体的なテクニックや注意点を伝授します。参加者は、実際に体験しながら学べる貴重な機会です。

セミナーの内容とスケジュール


このセミナーは全3回のプログラムとなっており、各回で異なるテーマを扱います。具体的には、

  • - 第1回(10月18日):ケガのサインを見逃さないための気づきと予防ケア。
  • - 第2回(11月15日):心のコンディショニングを支えるタッチケア。
  • - 第3回(12月20日):疲労回復ルーティンによる身体作り。

各回の参加費は一般4,400円、Dボル会員は3,300円(教材費・オイル代込み)です。

会場は、安楽選手も通うDボルダリングプラス八千代です。香りとタッチケアを通じて、家庭でも実践できるアプローチを学べる機会をお見逃しなく!

お問い合わせ


このイベントに関心のある方は、アスリートアロマコンディショニング協会までお問い合わせください。あなたの子どもが夢を追いかける手助けをするために、ぜひ参加してみてください!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 安楽宙斗 ケガ予防 アスリートアロマ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。