コンフォートホテルが提供する楽しいアート体験
2026年1月17日、東京のTKP秋葉原カンファレンスセンターにて、コンフォートホテルが主宰する小学生向けの特別イベント「SDGs x バナナペーパーで地球にやさしいアートを作ろう!」が開催されます。このイベントは、昨年初めて行われ、大好評を博した体験型プログラムで、小学生20名を対象にしています。
バナナペーパーとは?
バナナペーパーは、バナナの茎から作られる環境に優しい紙です。通常の紙とは異なり、持続可能な資源であり、フェアトレードの観点からも注目されています。この紙を使ったアート体験を通じて、参加者は環境問題やフェアトレードについて楽しく学ぶことができます。
イベントの内容
このイベントのハイライトは、バナナペーパーの紙漉き体験です。参加者は、バナナの茎の繊維とオーガニックパルプ、水を混ぜ、手作業で紙を作成します。その後、できた紙に色付けを行い、オリジナルグッズを作成します。アートを通じて、クリエイティブな力を発揮しながら、環境への理解も深まります。
プログラムの背景
「旅で世界とまちを元気に。」をコンセプトに掲げるチョイスホテルズジャパンは、「Choice Guest Club」の会員に向けて、この体験型イベントを提供しています。この会員制度は、宿泊を通じて社会的な貢献を実感できる仕組みを整えており、宿泊代の一部が社会課題の解決に寄付されるという特徴があります。
支援対象の一つとなっている「One Planet Café Zambia」は、フェアトレードのバナナを用いてバナナペーパーを製造し、地元に仕事を生み出す活動を行っている団体です。この共同イベントを通じて、参加者はザンビアにおける社会的取り組みにも触れることができるため、より深い学びを得ることができます。
参加方法
この素晴らしい体験に参加するには、まず「Choice Guest Club」に会員登録し、メルマガ受信設定をオンにする必要があります。新規の会員は2025年11月24日までに手続きを済ませ、その後、11月25日から12月7日までの間に応募が可能です。すでに会員の方も対象ですので、ぜひご応募ください。
まとめ
楽しいアート体験を通じて、SDGsや環境問題について学び、成長できる機会が待っています。小学生にとって、ただの遊びではなく、未来に向けた大切な学びを得る貴重なチャンスです。参加希望の方は、今すぐに「Choice Guest Club」に登録し、魅力的な体験をお見逃しなく!