HELP YOUの歓迎会
2025-08-07 08:25:24

多様な背景を持つ新メンバーを迎えるHELP YOUの歓迎レセプション

HELP YOUの新メンバー歓迎レセプションが開催されました



2025年8月1日(金)、オンラインアウトソーシングサービス「HELP YOU」を運営する株式会社ニットが、新たにフリーランスメンバーを迎えるための歓迎レセプションを開催しました。全国から多様な経歴をもつ新メンバーが参加し、その温かな交流が新たなスタートを切る大きな一歩となりました。

開催概要



日時と場所


この歓迎レセプションは、Zoomを使用して行われ、参加者は東京都や大阪府、さらには愛媛県や滋賀県など、全国各地から14:00から45分間にわたって行われました。

参加者


代表取締役の秋沢崇夫や運営メンバー、新人フリーランスの参加者合わせて12名がこの場に集い、リモートながらもつながりを感じる貴重な時間を共有しました。

開会のあいさつ



レセプションが始まると、最初に開会のあいさつが行われました。HELP YOUはフルリモートの組織でありながら、メンバーが安心してつながりを持って働けることを非常に重要視しています。そのため、同じタイミングで入社したメンバー同士が気軽に交流できる「同期会」としてオンラインのコミュニティスペースも用意されています。これは、雑談だけでなく業務の相談も気軽に行える場として期待されています。

秋沢代表のメッセージ



今回のレセプションでは、秋沢代表が新メンバーたちに向けて温かいメッセージを送りました。彼は、「未来を自分で選べる社会をつくりたい」という創業当初からの信念を再確認し、フリーランスとして働くことの意義について触れました。しかし、自身のキャリアや働き方を選ぶのは簡単ではないため、HELP YOUのメンバー一人ひとりには、それを実践し広めていってほしいと語りました。

加えて、最近注目を浴びるAIとの「共存」についても言及。「AIと対立するのではなく、AIとともに働き、価値を提供してほしい」という期待が込められました。最後には、新メンバーの活躍を心から願う言葉で締めました。

記念撮影と自己紹介



続いて、参加者全員で記念撮影を行いました。笑顔あふれる瞬間は、参加者同士の緊張をほぐし、和やかな雰囲気を生み出しました。

その後、ブレイクアウトルームでの自己紹介やワークショップが行われました。少人数のグループに分かれ、お互いの名前、居住地、趣味や特技などを自由に紹介し、これによりより深い交流が生まれました。自己紹介を通じてお互いの個性や背景を理解する良い機会となり、その後のワークショップでは理想の働き方について話し合いました。これにより、メンバーがどのように働きたいかを考えるきっかけにもなり、意味ある時間を過ごしました。

参加者の声



参加者たちは、同じ時期に入社した仲間たちと交流できたことを喜び、和気あいあいとした雰囲気が心地良かったと感想を寄せていました。一人一人が温かく迎えられていることに感謝の意を表する声も多く、新メンバーたちの安心感が生まれる瞬間が見受けられました。

フリーランスとしての働き方



HELP YOUは、育児や介護などの理由から働きが難しい方々と、リソース不足に悩む企業をオンラインでつなぎ、働く機会を提供することを目指しています。また、「未来を自分で選べる社会をつくる」というビジョンのもと、フリーランスとしての働き方はその実現の手段の一つです。しかしフルリモート環境では時に孤独を感じることもあるため、HELP YOUでは安心して働ける「つながり」を意識した環境作りにも力を入れています。今後も、定期的にオンラインイベントを開催し、メンバー同士がつながりやすい環境作りを進めていくことが期待されます。

このように、HELP YOUの歓迎レセプションは新メンバーにとって、チームの一員としてのスタートを感じさせる素晴らしい機会となりました。これからの彼らの活躍に期待がかかります。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: オンラインイベント HELP YOU 歓迎レセプション

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。