千葉県で「日本まるごとごみ拾い’25」開催!
2025年11月23日、千葉県各地で「日本まるごとごみ拾い’25」イベントが開催されます。このイベントは、一般社団法人SAVE OUR BEAUTIFUL OCEANが主催する「LOVE OUR BAY! 海ごみゼロ! プロジェクト」の一環で、環境意識の向上と海洋ごみに対する取り組みを通じて、持続可能な地球作りを目指しています。この日は約3000人の参加者が千葉県内の30か所以上で、ごみ拾いを行います。
公式イベントの概要
今年も特設会場となる富津市には、装飾されたステージでのライブイベントが開催される予定です。昨年の富津GSでの様子を基に、参加者が楽しみながら環境保護に取り組むことができる手作りのイベント感覚でのごみ拾いを提供します。市原更級GSでは、「まるごみ市原更級」として、協力団体が様々な学びのイベントを実施。ごみアート、キッズダンス、さらにはプロレスも交えたバラエティ豊かなプログラムが用意されています。
参加を希望する方は、ぜひ近くのごみステーションで楽しくごみ拾いに参加してみてはいかがでしょうか。各地のイベント情報については、随時公開される予定で、さらに詳細は公式ウェブサイトやDJ KOUSAKUさんが担当するラジオ番組「HEARTLUCK(BAYFM 毎土曜日 5:00~)」での紹介も予定されています。
集まるのは、仲間と未来へのつながり
ごみを拾う行為は、それだけでなく仲間との絆を深め、未来への希望を育む行為でもあります。この取り組みは、日本財団による「海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE」の理念に基づいており、海洋ごみ問題をみんなの関心事にしていくことを目指しています。
ぜひ友人や家族を誘って参加し、地球にやさしい行動を一緒に学ぶ機会にしてみてください。
活動の背景
海は私たちの生活を支えるだけでなく、精神的な安らぎをもたらす存在です。しかし、近年進行する環境悪化などの問題に対し、私たちはどのように向き合っていくべきなのでしょうか?「海と日本プロジェクト」は、全国民が海洋環境を自分ごととして捉え、未来のためのアクションを考え、実践していくことを目指しています。特に子どもたちがこの意識を持つことが、今後の地球環境にとって非常に重要です。
参加方法と情報
参加を希望する方は、公式ウェブサイトで最新情報をチェックし、ぜひご友人や家族と一緒にごみ拾いに参加してみてください。環境保護に向けたアクションが楽しめる素晴らしい機会です!
ぜひ、一緒に楽しく、そして意味のある時間を過ごしましょう!