「ツール・ド・ちば2025」開催決定!
2025年10月11日(土)、千葉県の木更津市にて、サイクリングイベント「CYCLE AID JAPAN ツール・ド・ちば2025」が開催されます。これは20回目を迎える貴重なイベントで、参加者は美しい房総の風景を堪能しながら、サイクリングを楽しむことができます。
イベントの概要
「ツール・ド・ちば2025」は、かずさアカデミアパーク特設会場を出発し、君津市、鴨川市、南房総市を巡る約118kmのコースを走ります。この大会は競速を目的とせず、参加者は自身の体力と気力を試しながら完走を目指します。もちろん、交通法規と大会の規定を守ることが求められます。
さらに、道中には3カ所のエイドステーションが設けられており、千葉の特産を活かした美味しい料理を楽しむことができます。これにより、グルメを愛するサイクリストにも嬉しいイベントとなっています。
また、大会のPR大使には、アソビシステムに所属するアイドルグループ「fav me」が就任しており、SNSを通じて千葉県の魅力や自転車の楽しさを広める役割を担います。
参加資格と参加料
このイベントは、小学校5年生以上の健康な方が対象で、体力に応じてコースを選ぶことができます。中学生以下の参加者は、必ず保護者の伴走が必要です。
参加料は、成人が15,000円、小中学生が7,500円(税込)です。定員は500人と限られているため、早めの申し込みが推奨されています。すでに参加申し込みは始まっており、締切は2025年9月7日(日)です。
自然を楽しむサイクリング
房総の大自然を満喫するこのイベントは、丘陵地や外房の海沿いを走るコースが設計されており、各所で美しい景色を楽しむことができます。特に、亀山温泉ホテルや鴨川青少年自然の家など、観光名所も訪れるので、サイクリングの合間に観光も楽しめるのが魅力です。
また、途中で出会う地元の人々との交流もこの大会の醍醐味。地域の人情や文化に触れながら走ることで、思い出に残るひとときを過ごしていただけます。
主催と協賛団体
このイベントは「ツール・ド・ちば2025実行委員会」によって主催され、千葉県や観光物産協会など、さまざまな団体が協力しています。そのため、運営も安心です。
申し込み方法
参加を希望する方は、公式ホームページ(
www.tour-de-chiba.jp)から申し込みが可能です。詳細情報はそちらで確認できます。
この素晴らしいサイクリングイベントにぜひ参加して、房総の自然と仲間との楽しい思い出を作りましょう!