ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでの社会貢献プロジェクト「タッチハッピー」始動
三井住友カード株式会社は、2025年10月1日から11月3日までの期間限定で、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)内にて「タッチハッピー」プロジェクトを実施します。このプロジェクトでは、対象となる三井住友カードのタッチ決済を利用することで、社会貢献を体感できます。
プロジェクトの内容とは?
期間中、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン内で三井住友カードのタッチ決済を使うと、1回の決済ごとに50円が大阪府に寄付されます。寄付金の上限は300万円で、60,000回のタッチ決済を目指しています。これらの寄付金は、児童養護施設に贈られ、施設を退所する子どもたちの自立支援に活用される予定です。寄付金の贈呈式は、2025年11月に行われる予定です。
このプロジェクトは、単にエンターテインメントを楽しむだけでなく、遊びながら社会貢献を実現できる画期的な取り組みです。
どうやって参加するの?
このプロジェクトへの参加は非常に簡単です。事前の申し込みは不要で、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン内の店舗で三井住友カードを使用してタッチ決済を行うだけでOK。タッチ決済はスマートフォンやカード現物の両方で利用可能です。
参加することで、楽しみながらも他者への支援につながることができるのです。
さらにお得なポイント還元も!
この期間、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン内では、三井住友カードをスマートフォンのVisaまたはMastercard®タッチ決済で使用すると、お買い物金額200円(税込)ごとに最大7%のポイント還元が受けられます。つまり、お得に買い物をしながら、社会貢献も同時に果たすことができるのです。
ただし、カード現物で決済を行った場合は、同様に200円(税込)ごとに1.5%のポイントバックとなります。さらに、一定金額(原則1万円(税込))を超えるお買い物の場合、タッチ決済の利用ができず通常のポイント付与となりますので、注意が必要です。
「タッチハッピー」プロジェクトの理念
「タッチハッピー」プロジェクトは、三井住友カードによる社会貢献の一環であり、環境保護や地域社会の支援など多様な社会課題を解決するための寄付活動を展開しています。この取り組みを通じて、キャッシュレス決済の利便性を広みにし、日々の買い物が誰かの助けになるという新しい価値を提供しています。
多くの人々にとって、便利な決済手段である「タッチ決済」を利用することで、より良い社会の実現に貢献できるチャンスとなるでしょう。
まとめ
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに訪れた際は、ぜひこの「タッチハッピー」プロジェクトに参加し、楽しむだけでなく、児童養護施設の支援にも貢献してみてください。その行動が、あなた自身の素晴らしい体験の一部となり、同時に社会にも良い影響を与えるのです。詳細については、
こちらをご覧ください。