VALORANT Challengers Japan 2025 Split 2 Playoff Finals
2025年5月17日(土)および18日(日)に、千葉県の幕張メッセにて行われるVALORANT Challengers Japan 2025 Split 2 Playoff Finals。ライアットゲームズが手掛けるこのタクティカルFPSゲームのオフライン大会に、新たに「FENNEL」と「QT DIG∞」が出場することが発表されました。
出場チームと対戦カード
本大会には既に決定している「RIDDLE ORDER」と「NOEZ FOXX」を加えた計4チームが参加します。先日発表された対戦カードは以下の通り:
- - RIDDLE ORDER vs QT DIG∞
- - NOEZ FOXX vs FENNEL
これにより、トーナメント形式で進行し、試合の緊張感が一層高まります。ファンの皆さんはぜひ注目してください。
大会の詳細とスケジュール
開催情報
- - 日程:2025年5月17日(土)、18日(日)
- - 会場:幕張メッセ 国際展示場2・3ホール
- - 風景:開場10:40、開演12:00(両日共通)
チケット情報
チケットは現在、イープラスや日テレゼロチケで販売中です。価格は以下の通り:
- - S席:8,800円(税込)
- - A席:7,700円(税込)
さらに、来場者全員には特典が用意されており、詳細については後日発表される予定です。先行先着販売は3月31日からスタートし、数量限定のため早めの購入をおすすめします。
出展ブースとオフィシャルグッズ
大会期間中、Advance Stageに参加したチームのブースが出展されることも決まりました。ブースの詳細や出展情報は、大会の公式ウェブサイトで随時更新されるのでチェックしておきましょう。また、新しいオフィシャルグッズが4月下旬に発表される予定で、ファンにとっては見逃せないアイテムが揃いそうです。
VALORANT Challengers Japan 2025の全体像
「VALORANT Challengers Japan 2025」は、サーキットポイント制を導入した三つのスプリットによって構成されています。スプリット1が1月中旬からスタートし、続くスプリット2で決勝戦が行われます。最後のスプリット3では、ポイント獲得量が最も多かった4チームがVCT Ascension Pacificへの挑戦権を争います。
まとめ
これから訪れる「VALORANT Challengers Japan 2025 Split 2 Playoff Finals」。幕張メッセに集まるeスポーツファンとの熱い一体感を感じながら、進化する競技の世界に触れる絶好の機会となるでしょう。皆さんもこの機会をお見逃しなく!