ミラボが出展!
2025-08-21 11:23:37

地方自治情報化推進フェア2025に出展決定!ミラボの新サービス「mila-e」を紹介

地方自治情報化推進フェア2025に出展する株式会社ミラボ



千葉県幕張メッセで2025年10月8日から9日まで開催される「地方自治情報化推進フェア2025」に、株式会社ミラボが出展することが決定しました。このイベントでは、自治体向けのデジタルサービスを紹介します。特に注目されるのは、今年度の「日本子育て支援大賞」と「キッズデザイン賞」を受賞した、母子保健向けのデジタルサービス「mila-e」シリーズです。

ミラボとは?


株式会社ミラボは、東京都千代田区に本社を構える企業で、自治体向けのDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進しています。特に、母子保健や福祉、教育に特化したサービスを展開しており、約400の自治体で導入されています。彼らの理念は「いまここにない未来を創造」し、社会に貢献することです。

展示ブースの内容


フェアのミラボブース(ブースNo.066)では以下のサービスが紹介されます:

  • - mila-e 認証:公的個人認証サービスで、電子申請時に必要な基本情報の入力を省略し、煩雑な手続きを簡略化します。
  • - mila-e 申請:複数の手続きを一度にスマートフォンで申請できるサービス。出生届などの手続きを簡単に行えます。
  • - mila-e 予約:母子健康手帳アプリと連携し、医療機関や相談窓口での予約を効率化します。
  • - デジタル予診票・問診票:乳幼児向けの予防接種や健診に関するデジタルの西碑用が提供されます。
  • - mila-e おやこ手帳:母子健康手帳機能を持つアプリ、子育て家庭を強力にサポートします。
  • - mila-e クーポン:デジタルクーポンで、産後ケアなどのサービスを実施します。

参加のメリット


今回のフェアでは、自治体のデジタル化に関心のある方や他の自治体の成功事例を探している方にとって貴重な交流の場となるでしょう。ミラボのブースに訪れると、各種サービスの詳細を直接質問でき、実際の活用方法や導入事例に関する情報を得ることが可能です。加えて、ブース来場者にはオリジナルのパソコン用クリーナーと防災セットが配布される予定です。

開催概要


  • - 日時:2025年10月8日(水)9:30~17:30、10月9日(木)9:30~17:00
  • - 会場:幕張メッセ 展示ホール9~11
  • - 入場料:無料(事前登録が必要)

ぜひ未来の子育て支援を形作るミラボの新しいサービスに触れてみてください。ミラボは、皆さんのお越しを心よりお待ちしております。詳細は公式サイトからもご確認いただけます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: ミラボ mila-e 自治体DX

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。