第2回JPFA植物工場国際シンポジウムの開催決定!
2025年9月1日から2日、千葉県柏の葉カンファレンスセンターにて「第2回JPFA植物工場国際シンポジウム」が開催されます。このイベントは、特定非営利活動法人植物工場研究会(JPFA)が主催し、持続可能な未来に向けた様々な課題についてのオープンディスカッションや国際共創を目指した多彩なプログラムが用意されています。
植物工場とは?
植物工場は、温度や湿度、光量などを柔軟にコントロールできる環境の下で、植物の生産を行う施設です。近年、食料問題や環境問題、エネルギー資源の枯渇が深刻化する中、植物工場の技術はますます注目を浴びています。JPFAは、これまでに約53,000名以上の見学を受け入れ、国内外の研究者や企業との連携を深めてきました。
シンポジウムの内容
このシンポジウムでは、国内外から集まる多彩なスピーカーによる講演が予定されており、参加者同士の貴重な交流の場が提供されます。特に企業や研究機関、教育機関、行政など、幅広い分野の方々が集まることで、多様な視点からの意見交換が期待されます。また、パネルディスカッションやポスター発表、企業や団体による出展もあり、有意義な情報交換が行われることでしょう。
持続可能な未来を目指して
JPFAの活動の一環として、持続可能な食料生産システムの構築を目指し、産学官民の連携を強化しています。特に千葉大学柏の葉キャンパスにある複数の植物工場では、異なる企業と連携して新たな技術や方法を開発し、人にも環境にも配慮した持続可能な農業の実践が行われています。この活動を通じて、地域に根差した農業の発展が期待されています。
参加登録について
シンポジウムへの参加登録は公式ウェブサイトから行えます。多くの皆様の参加をお待ちしており、持続可能な未来に向けた共創の場として、実りのあるイベントとなることを願っています。
私たちが取り組む「April Dream」のプロジェクトも、このシンポジウムを支える重要な要素です。企業や研究者、一般市民が協力し、夢の実現に向けて共に歩む姿勢を持ち続けます。
私たちが描く持続可能な未来へ向けて、ぜひこのシンポジウムを通じて新たな知見やアイデアを共有していきましょう。皆様のご参加を心よりお待ちしています。