夏のお弁当に最適!ほっかほっか亭の「なす味噌炒め弁当」シリーズ
厳しい夏の暑さを乗り切るために、食事の選び方が重要になってきます。そこで、8月1日よりほっかほっか亭から新たに登場する『なす味噌炒め弁当』シリーズをご紹介します。特に、旬のなすをふんだんに使ったこのメニューは、見逃せません!
旬の味覚がたっぷり詰まったメニュー
『なす味噌炒め弁当』は、夏に食べたくなるなすを主役にした料理です。しゃきしゃきのたまねぎ、ピーマン、赤パプリカといった新鮮な野菜がたっぷり使用されており、野菜の持つおいしさがしっかりと感じられます。特に、夏のなすは水分が多いため、体をクールダウンさせる効果もあり、夏バテ対策にもぴったり。暑い日々にエネルギーをチャージしてくれる一品です。
味噌の風味が決め手
このメニューの特徴は、香ばしい麦みそとマイルドな甘さの米みそを絶妙にブレンドした独特の味付けにあります。さらに、オイスターの風味を隠し味として加えることで、コクのある濃厚な味わいに仕上がっています。ご飯が進む味付けがとても魅力的です。
ボリューム満点でヘルシー
さらに、『なす味噌炒め弁当』には、炒めた豚ミンチと2種類の大豆ミートが使用されており、ヘルシーさを保ちながらも満足感のある食べごたえを実現しています。特に暑い夏には食欲が減退しがちですが、このお弁当ならしっかりと食べ応えがあるので安心です。
おすすめメニューのラインアップ
このお弁当は、とろりとしたジューシーななす味噌の旨みが詰まった、まさに夏のおすすめです。スパゲティとの相性も良く、いろいろな楽しみ方ができます。
なす味噌のほかに、ほっかほっか亭自慢の唐揚げも楽しめる合盛りメニュー。どちらも欲張って楽しめる一品です。
こちらのメニューは、エビフライやニラ玉、コロッケ、ウインナーとがっつり楽しむことができる満足感たっぷりのバージョンです。揚げ物が好きな方にぴったりです。
ほっかほっか亭のこだわり
ほっかほっか亭は、1976年に埼玉県で創業し、以来「お店で手づくり」のスタイルを貫いてきました。『炊きたて。できたて。お店で手づくり。』という信念のもと、全国に794店舗を展開しており、地域の皆さんに親しまれる存在です。自宅で手軽に楽しめる美味しいお弁当をお届けするため、今後も様々な新メニューや企画を展開していく予定です。
今後は、地域に合わせたメニュー展開も行っていくとのこと。ぜひ、この機会に全国のほっかほっか亭で『なす味噌炒め弁当』シリーズをお試しください。美味しさと満足感に満ちた夏のお弁当が待っています!
【ほっかほっか亭 公式情報】
公式HP:
ほっかほっか亭
Instagram:
ほっかほっか亭公式Instagram
Twitter:
ほっかほっか亭公式Twitter
YouTube:
ほっかほっか亭公式YouTube