船橋市で中学生向けイベント「Express your own VIEWS」を開催!
船橋市で、こども若者の声を地域づくりに反映させるためのイベントが10月18日(土)に開催されます。このイベントでは、誕生したばかりのボードゲーム『Express your own VIEWS(ビューズ)』を通じて、中学生たちが地域の“困りごと”の解決策を考え、意見を出し合う貴重な機会となります。
イベントの概要
このイベントは、教育や地域の問題に真剣に取り組む一般社団法人Spiceと、船橋市の市民活動団体「かけわたし」が共催し、船橋市内の中学生を対象に行われます。開催場所は「まいぷれBASE」で、参加は無料です。
開催日・時間
- - 日付: 2023年10月18日(土)
- - 時間: 14:00〜16:30
参加申し込み
参加希望者は
こちらから申込をお願いいたします。
ゲームの内容
『Express your own VIEWS(ビューズ)』は、こどもたちが地域の地図や名所を活用して“困りごと”を探し、それに対する解決策を考える協働型のボードゲームです。プレイヤーは「こまりカード」を引き、地図上のスポットをヒントにアイデアを発表し合います。
優れたアイデアにはポイントが与えられるシステムがあり、楽しみながら積極的に意見形成に参加できます。このゲームは、実際のまちづくりにこどもたちのアイデアや意見を反映させることができるため、特に注目されています。
参画することの意義
今回、船橋市市民活動団体かけわたしの代表、神井秋人さんが発言を通じて期待しているのは、中学生たちが自分たちの意見を地域に届ける手助けをすることです。神井さんは「こどもたちが自分たちの地域に対する想いや困りごとを表明する場が必要」と強調しています。
「VIEWS」によるワークショップは、子どもたちに創造性を刺激しながら、地域の実状やそれに対する取り組みを促進する役目を果たしています。
開発の背景
『Express your own VIEWS』は、教育学を専攻する千葉大学大学院生と等により開発され、以前の「すみだ『こども』タウンミーティング」などで実績を持つプログラムです。こども若者の考えを引き出し、地域社会での意見を活かすことを目的にしたこのゲームが、より多くのファシリテーション機会を提供します。
コミュニティづくりに向けて
このイベントは、ただ遊ぶだけではなく、地域の未来を共に考えるための重要な機会です。また、参加者たちが自らのアイデアを通じて、地域づくりに寄与する体験を得られることを目指しています。
参加を通じて、船橋市のこどもたちの声をしっかりと地域に届け、彼らの可能性を広げる活動として注目されています。
船橋市の中学生たち、ぜひこのチャンスをお見逃しなく!