カンコー委員会8期生
2025-03-27 14:33:37

新たな制服の魅力を伝えるカンコー委員会8期生お披露目!

新たな制服の魅力を発信する仲間たち



2025年3月26日、カンコー学生服株式会社の新しいメンバーたちが東京で行われた「超十代 -ULTRA TEENS FES- 2025 10th Anniversary presented by docomo」でお披露目されました。このイベントで登場したのは、制服をテーマにした「カンコー委員会」8期生の11名のメンバーです。

カンコー委員会の使命


「カンコー委員会」とは、学生自身がライフスタイルを創造していくプロジェクトで、モデル出演や商品開発を通じて、自らのアイデアを社会に届ける活動を行っています。今回募集されたメンバーは、多様なバックグラウンドを持つ中高生たちで構成され、性別や経験に関係なく広く募集されています。

メンバー紹介


初お披露目の場では、オーディション応援アンバサダーの「折田涼夏」「内山優花」「植村颯太」がメンバーを紹介しました。今回選ばれたメンバーは、次のような熱い想いを抱いているようです。

  • - 武山瑠香さん(2006/7/6生まれ)
Instagram: luka_takeyama
「みんなが着てみたいと思える制服の魅力を伝えたいです!」

  • - 鳥栖賢明さん(2007/5/22生まれ)
Instagram: kenmeso0522
「制服のかっこよさをもっと多くの人に知ってもらうために頑張ります!」

  • - ジェニさん(2007/11/20生まれ)
Instagram: jenijeni1120
「先輩としてリードできるよう全力を尽くします!」

この他にも、中高生という未熟でありながらも、自分らしさを大切にするメンバーが揃い、彼らは自らのスタイルで制服の楽しさを広めることに意気込んでいます。

活動内容


カンコー委員会8期生は、活動を通じて制服の魅力を発信していく役目を担い、2026年3月までカンコーショップ原宿を拠点にします。各メンバーは、SNSでの発信を通じて、制服をより多くの人が「着てみたい」と思えるようにすることを目指しています。

例えば、朝陽海翔さん(2008/7/16生まれ)、「制服オシャレを伝えるために、人々に気軽にレンタルできる制服の魅力も発信していきたいです!」と話しています。

また、これまでの委員会の経験を活かし、新しい制服のトレンドを提案したり、髪型についてもアドバイスする企画が進行中です。

今後の展望


「カンコー委員会」は、10代の活力に満ちた声を集結し、「学生が学生自身でつくるライフスタイル」をテーマに、モデル活動や商品開発を通じて新しい制服の魅力を発信していきます。各メンバーは、商品開発にも参加し、学校生活をさらに楽しんでもらうための制服作りに貢献することを目指しています。

今後のカンコー委員会8期生の活動に注目し、その活動を通じて、学生生活に新しい風を吹き込む様子を追いかけていきたいと思います。彼らの活躍によって、制服がもっと身近で楽しい存在となることを期待しています。

興味を持たれた方は、ぜひカンコーショップ原宿や各メンバーのSNSをチェックしてみてください。これからの彼らの成長が楽しみです!

  • ---

参考情報


- 住所:東京都渋谷区神宮前6-8-4アイズビル1F
- 電話番号:0800-2222-125



画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: カンコー学生服 超十代FES カンコー委員会

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。