新生ペリエマルシェ
2025-07-30 15:47:19

ペリエ千葉の店舗が生まれ変わり「PERIE MARCHE&GOHAN」に!

ペリエマルシェが新たな食のテーマパークに生まれ変わる!



千葉駅の賑わいの中心に位置する「PERIE MARCHE(ペリエ マルシェ)」が、2025年7月30日(水)にリニューアルオープンします。新たに「PERIE MARCHE&GOHAN(ペリエマルシェ アンド ゴハン)」という名称で、今まで以上に千葉の魅力を詰め込んだ施設へと進化します。

リニューアルに伴い、青果やグロッサリーだけでなく、新たにカフェスペースを設け、訪れる人々に千葉の新鮮な食材や創作料理を提供します。ここでは、地元の食材や全国各地の旬を意識したメニューが揃い、まるで“食のテーマパーク”のように楽しむことができます。

リニューアルのポイント


こうした新たな取り組みにより、ペリエマルシェは3つの大きな特徴を持つようになります。

1. 飲食店「&GOHAN」の新設
ここでは、「千葉ごはん」をテーマに、地元産の食材を使った多彩なメニューを提供します。特におすすめなのは、武井製茶の茶蕎麦セットや、ピーナツ豆乳坦々麺、鯛の香味野菜丼など千葉の魅力を詰め込んだ料理です。

2. 体験型コンテンツの導入
特に注目なのは、ピーナツペーストを自分で作れる「ピーナツペーストマシーン」です。千葉県産の落花生を使い、搾りたてのペーストを自分で作る楽しさを体験でき、家族連れや観光客に人気が予想されます。また、試食や試飲ができる「デモキッチンコーナー」も設けられ、佐倉市の「ヤマニ味噌」や香取市の「ちば醤油」など、特産品の魅力に触れることができます。

3. 発酵食品の特設コーナー
千葉は発酵食品の生産が盛んな地域であることから、味噌、醤油、日本酒といった発酵食品を集めた特設コーナーを新設します。ここでのみ味わえる商品や、地元のブランドを楽しむことができ、発酵県ならではの体験ができるでしょう。

人気カフェメニューと焼き菓子


「&GOHAN」で楽しめるメニューは多彩です。海の幸と畑の恵みを表現した料理の数々は、見た目にも美しく、味わい深いものばかりです。例えば、ピーナツの旨味がぎっしり詰まった海鮮丼や、鶏肉の柔らかさを引き立てる塩麹から揚げ御膳が提供されます。デザートには、須藤牧場のジャージー牛乳を使った濃厚なソフトクリームが新登場します。

また、千葉市にある人気の洋菓子店、「お菓子工房バニーユ」の焼き菓子やケーキも揃い、訪問時にはぜひ味わいたいスイーツです。これらのスイーツは、プレゼントとしても最適です。

オープン特典もチェック!


オープンを記念して、7月30日(水)から8月2日(土)にかけて、落花生やブルーベリーなどの詰め放題イベントも実施されます。これまでの「道の駅木更津 うまくたの里」で話題となった人気のイベントに参加して、千葉の特産物を存分に楽しむチャンスです。

店舗情報


「PERIE MARCHE&GOHAN」は、千葉駅直結のペリエ千葉 本館3Fに位置し、月曜日から土曜日は10時から21時、日祝は10時から20時30分まで営業します。
今まで以上に多様性を兼ね備えた「PERIE MARCHE&GOHAN」で、千葉の豊かな食文化を体感しに訪れてみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: 千葉グルメ ペリエマルシェ 新オープン

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。