『穴太商店』オープン
2025-07-10 11:31:53

滋賀県大津市にオープンするお米由来のカフェ『穴太商店』の魅力

滋賀県大津市に新しいカフェ『穴太商店』がオープン



2025年7月18日(金)、滋賀県大津市 坂本に待望のカフェ「穴太商店」がグランドオープンします。このカフェは、千葉県で米農家を営む穴太ホールディングスが、自家栽培したお米を利用した多彩な商品を提供する新しいスポットです。

穴太商店の特徴



「穴太商店」は、お米から生まれるオリジナル商品の数々を展開しています。特に注目すべきは、看板メニューの「米粉パン」や「米麹甘酒」、そしてお米で育てた鶏の「平飼い卵」を使用したスイーツです。これまで、従来の農場直営店舗やオンラインショップを通じて販売してきた商品が、いよいよ実店舗で楽しめるようになります。

穴太ホールディングスの理念



「穴太商店」を運営する穴太ホールディングスは、石垣の築き方として有名な『穴太積み』を受け継いだ企業です。自然の素材を活かしつつ、高い技術で構築された石垣が持つ美しさにちなんで、地域に根差した製品作りを行っています。この理念は、食領域でも発揮されており、自社で農産物の生産から加工、販売までを一貫して行っています。

穴太商店の歴史と地域への想い



滋賀県坂本は、歴史深い『穴太衆』の地。彼らは石垣を築く技術を磨き、比叡山延暦寺や安土城、大阪城などの名城を手掛けてきました。店主は、穴太衆の末裔として、今もその精神を受け継ぎながら、その土地に新たな文化を根付かせていくことを目指しています。店内には、穴太衆の歴史を紹介するパネルが設置され、地域の文化を体感できるスペースとなっています。

注目のメニュー



「穴太商店」では、特色あるオリジナルメニューを取り揃えています。たとえば、自家製米麹甘酒と黒ごまを合わせた「穴太の石積みソフト」は、まさにこのカフェならではのデザートです。また、米麹甘酒を使用した「自家製甘酒ソフト」や、さらには滑らかなのど越しが楽しめる「坂本 本葛切り」など、多様なメニューを用意しています。さらに、バナナと黒胡麻のパフェ、爽やかな青色の「自家製甘酒の琵琶湖ブルーラテ」も人気です。

商品はすべて自家製のため、新鮮さと美味しさが自慢です。特に「手づくり米粉パン」は、米粉を使ったふわふわの生地で、いつでも焼きたての味を楽しめるよう工夫されています。

店舗情報



  • - 店舗名:穴太商店 本店(あのうしょうてん ほんてん)
  • - 営業時間:10:00~17:00
  • - 定休日:火曜日
  • - 住所:〒520-0113 滋賀県大津市坂本4丁目11-43
  • - 電話番号:077-536-6930
  • - 駐車場:近隣の駐車場をご利用ください

心地よい雰囲気の中で、自家栽培のお米を利用した飲食メニューをゆっくりと楽しむことができる『穴太商店』。地域の歴史を感じながら、新たなカフェ文化を体感しに訪れてみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 穴太商店 滋賀県大津市 お米由来カフェ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。