千葉・富津の新施設
2025-03-26 16:51:17

千葉・富津にオープンするグランピング施設SATOYAMA TERRACEの魅力とは

SATOYAMA TERRACE:富津の新たな自然体験スポット



千葉県富津市に2025年7月、待望のグランピング&サウナ施設『SATOYAMA TERRACE』がオープンする予定です。このプロジェクトは、株式会社アミナコレクションの進藤さわと社長のリーダーシップの下で進められています。開業に向けた第一歩として、クラウドファンディングが2025年3月26日から開始されます。/

【里山の魅力を再発見】
『SATOYAMA TERRACE』は、千葉の雄大な里山風景を背景に設計されており、自然の中での体験と快適性を両立した空間となります。この施設の立地には、時が織り成した里山の自然が息づいており、訪れる人々はその豊かな環境を満喫することができます。

里山の精神を受け継ぎながら、現代のニーズに合った施設を建設することで、地域の再生につながることを目指しています。まずは宿泊とサウナの2つの側面から、特別な体験を提供します。

宿泊:STAY IN NATURE


『SATOYAMA TERRACE』の宿泊施設では、自然と調和したデザインのキャビンを用意しています。地元の名物である鋸山をイメージした外観は、周囲の風景と見事に調和しています。また、各キャビンにはウッドデッキが設けられ、ペットと共に宿泊できる棟も完備されています。

快適性にもこだわり、エアコンやベッドを完備しつつ、外の自然を身近に感じられる配置となっています。外気のテラスは、心地よい自然の風を感じながらリラックスできるスペースに仕上げられています。

食事体験


利用者は、里山の恵みを使った特製メニューや下準備された食材をバーベキュー形式で楽しむことができます。自然の中で調理し、食事を皆で囲むことで、アウトドアの楽しさを再確認する素晴らしい機会となります。

サウナ:アウトドアサウナの新境地


『SATOYAMA TERRACE』では、人と自然が共鳴するフルオープンのアウトドアサウナも提供します。サウナには、山を意識したベンチや流れる滝、さらには季節によって変化する水風呂を完備し、訪れる人に五感を刺激する体験を提供します。

山サウナ


高低差のあるベンチでくつろぎながら、暖炉の炎を眺めることができる特別なサウナ。香り豊かな薪や野草の匂いに包まれ、自然の他では味わえない癒やしが待っています。

滝サウナ


滝が流れ出るサウナ内では、視覚だけでなく聴覚や触感で水との一体感を味わうことができます。滝の水音に耳を傾け、リフレッシュする特別な体験を提供します。

水風呂


水風呂は、環境に配慮した銘水のかけ流しで、季節に応じた温度調整がなされます。薬草を使用した野草風呂等が用意されており、訪れた人々にさらなるリラックスをもたらしてくれます。

クラウドファンディング


『SATOYAMA TERRACE』開業に向け、クラウドファンディングでは500万円を目指し、費用を集めることを予定しています。この資金は建築費や環境改善に使用される予定で、多くの人に自然との繋がりについて考えるきっかけとなればと考えています。

最後に


進藤社長は、コロナ禍の影響で観光業が厳しかった時期に、里山に生命力を感じ、プロジェクトの開始を決意されました。『SATOYAMA TERRACE』は、里山の再生と共存する未来への一歩であり、訪れる人に新たな自然体験を提供する重要な拠点になります。ぜひ皆さんも、このプロジェクトに応援を送り、未来の里山を一緒に育てましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: グランピング 富津 里山

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。