地域限定の新しい味覚、ファミリーマートが発表する惣菜パン
2025年2月4日、ファミリーマートは地域限定の惣菜パン10種類を発売します。これは、全国の店舗スタッフがアイデアを出し合って作り上げた、まさにその地域ならではの味を楽しむことができる新商品。各地の特性を活かしたパンが勢揃いです。
1. 北海道エリア代表:チーズインミートデニッシュ
価格: 156円(税抜価格)
内容: デニッシュ生地にミートソースとチーズソース。
コメント: 「チーズとミートの相性が最高です!」
北海道からは、ボリューム感たっぷりの「チーズインミートデニッシュ」が登場。ミートソースとチーズソースを贅沢に使用し、デニッシュ生地とともに焼き上げたこの一品は、寒い季節にぴったり。
2. 東北エリア代表:三角パイ(マルゲリータ風)
価格: 165円(税抜価格)
内容: ピザフィリングとチーズクリームを包んだパイ。
コメント: 「ピザ好きにはたまらない一品!」
東北エリアからは、「三角パイ(マルゲリータ風)」が登場。サクサクのパイ生地の中には、ピザの風味満載のフィリングが詰まっており、これまた癖になる味に仕上がっています。
3. 新潟・北関東エリア代表:きのこシチューぱん
価格: 156円(税抜価格)
内容: 十勝産牛乳使用のきのこシチューとベーコンをトッピング。
コメント: 「寒い日にぴったりのあったかパン!」
新潟・北関東エリアでは、冬を意識した「きのこシチューぱん」が発売。十勝産牛乳を使用したクリーミーなシチューと、口の中で広がるベーコンの旨みが絶妙な組み合わせです。
4. 南関東エリア代表:とろ~り半熟卵のソフトフランスパン
価格: 184円(税抜価格)
内容: 半熟卵をトッピングしたソフトフランスパン。
コメント: 「家族が喜ぶ朝食の味!」
南関東からは、新しい発想の「とろ~り半熟卵のソフトフランスパン」。特製チーズ風味マヨネーズドレッシングが卵と共に調和し、やみつきになる美味しさ。
5. 東海・北陸エリア代表:とろっとしたチーズのキーマカレーパン
価格: 147円(税抜価格)
内容: キーマカレーソースとチーズソースをトッピング。
コメント: 「カレーとチーズの組み合わせがやみつき!」
カレー好きにはたまらない「とろっとしたチーズのキーマカレーパン」。パン生地の中に詰まったキーマカレーと、とろけるチーズが口の中で混ざり合います。
6. 関西エリア代表:とろ~り半熟たまごのカレーパン
価格: 176円(税抜価格)
内容: カレーフィリングと半熟たまごを包んだ揚げパン。
コメント: 「カレーパンの新しい楽しみ方!」
揚げたての「とろ~り半熟たまごのカレーパン」は、しっとりした生地が特徴。カレーの辛さと卵のまろやかさが絶妙に絡み合います。
7. 中四国エリア代表:大きなやきにく風味パン
価格: 153円(税抜価格)
内容: 牛焼肉フィリングとマヨネーズをトッピング。
コメント: 「焼肉好きにおすすめ!」
中四国からは「大きなやきにく風味パン」。ふんわり生地の中に焼肉がたっぷり。ボリューム感があり、満足度の高い商品です。
8. 九州エリア代表:グラぱん(グラタン風フィリング入り揚げパン)
価格: 176円(税抜価格)
内容: グラタン風フィリングとチーズ風味ソースの揚げパン。
コメント: 「揚げパンの新しい楽しみ!」
九州エリアでは、「グラぱん」が新登場。揚げパンの中にグラタンが詰まった、このユニークな組み合わせが新たなスイーツ系おやつとして愛されること必至です。
9. 南九州エリア代表:オニオングラタンパン
価格: 163円(税抜価格)
内容: オニオンとグラタンフィリングを包み焼いた商品。
コメント: 「家族みんなが食べやすい!」
南九州では、「オニオングラタンパン」が登場。マイルドな味わいで、どの世代のお客様にも好まれる一品です。
10. 沖縄エリア代表:ツナと油みそのチーズパン
価格: 165円(税抜価格)
内容: 沖縄の味噌とチーズを組み合わせたパン。
コメント: 「沖縄ならではのユニークなパン!」
沖縄エリアからは、ツナと油みそのチーズパンが登場。伝統的な味とパンのコラボレーションが新しい体験を提供します。
地域ごとの特徴を生かしたこの新しい惣菜パンシリーズは、どれも食べてみたくなる魅力が満載です。ファミリーマートの新商品、ぜひ楽しんでみてください!