いちはら大収穫祭
2025-10-28 14:29:46

楽しい体験が盛りだくさん!市原市「いちはら大収穫祭2025」の魅力

いちはら大収穫祭2025がやってくる!



千葉県市原市の毎年恒例となった「いちはら大収穫祭2025」が、11月の週末に開催されます。このイベントは毎年訪れる人々に大人気で、地元の特色を活かした様々なプログラムが用意されています。市原市農業センターを舞台に、楽しい収穫体験やお米の抽選会などが行われ、家族連れや友人同士、もちろんお一人でも楽しめる内容が詰まっています。

収穫体験での体験がいっぱい!



イベントでは、特に「ちびっこ収穫体験」が注目です。3歳から中学生までが参加できるこの体験では、実際に野菜を収穫する楽しさを味わえます。参加者は1回300円で野菜を収穫でき、各日150名の先着順での実施となっています。普段、スーパーで見かける野菜がどのように育てられ、収穫されるのかを学びながら、実際に手を触れることで学習効果も期待できます。子どもたちにとって、野菜が自分の手で採れるという貴重な経験となるでしょう。

農林業関係団体による出店



また、両日ともに開催される農林業関係団体の出店も見逃せません。39もの店舗が並ぶ中で、農産物や農産加工品が販売されます。この機会に市原市の新鮮な食材を手に入れることができるのも魅力の一つです。さらに、模擬店からは地域ならではの美味しい飲食物も楽しむことができ、食事をしながら市原市の魅力を再発見することができます。

姉崎だいこん大抽選会も開催!



「姉崎だいこんde大抽選会」も両日で開催され、ちょっとしたスリルを味わえます。抽選番号付きの姉崎だいこんを数量限定で100円で販売し、当選者にはいちはら産のお米10㎏がプレゼントされるという豪華な企画も見逃せません。地元の特産品を使った抽選会は、訪れる人々にとって楽しみの一つになることでしょう。

地域の魅力が詰まったイベント



「いちはら大収穫祭2025」は、ただの収穫祭ではなく、市原市の地域に根ざした魅力がたっぷり詰まっています。農業体験や地域の食、そしてコミュニティのつながりを育むことができるこのイベントは、地元の人々にとっても、訪れる人々にとっても大切な交流の場となっています。家族や友達を誘って、ぜひ一緒に訪れてみてはいかがでしょうか。新しい発見や楽しい思い出が待っていることでしょう。

日程は11月8日と9日、各日10時から15時まで。会場は市原市農業センターです。ぜひ、この機会に市原市の魅力を感じながら、楽しい一日をお過ごしください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 農産物 いちはら大収穫祭 収穫体験

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。