ローソンから新登場!エチオピアシダマブレンドの水出しコーヒー
株式会社ローソンは、2025年6月10日より、関東エリアと新潟県、北海道を含む41店舗で新しい夏季限定商品『水出しコーヒー』を販売開始します。この商品は、高品質なエチオピア産シダマを贅沢に使用し、店内で8時間かけてじっくりと水出し抽出されています。
高地で育まれたシダマ豆の魅力
シダマ産のコーヒー豆は、標高2000メートルを超える高地で栽培され、独特の芳醇な香りとまろやかな味わいが特徴です。『水出しコーヒー』は、このエチオピアシダマを40%使用し、ブランデーや赤ワインを想わせるフレーバーが楽しめる一杯。280円(税込)で提供され、まるで専門店で味わうような本格的なコーヒー体験が待っています。
エチオピアの未来を支える取り組み
この水出しコーヒーを1杯購入するごとに、10円が現地の孤児院「Ardent Children Center」に寄付されます。この孤児院では、約80名の子どもたちが共同生活を送り、自立に向けた教育を受けています。ローソンは、この活動に賛同し、持続的な支援を目指しているのです。エチオピアでのコーヒー豆生産を手がける「Ardent Coffee Export」のCEO、アシナフィ・アーゴゥ氏は、品質の高いコーヒーを提供するとともに、小規模農家への支援も行っています。
手作りの価値と店舗の工夫
ローソンの『MACHI cafe+』は、店内厨房でお客様の注文を受けてから一杯一杯手作りで提供するスタイルが特徴で、2022年9月から本格展開を開始しました。このサービスは、アルバイトやパートのクルーさんからの要望を受けて実現したもので、クルーさんとお客様とのコミュニケーションを深めることを目指しています。
特に、熟練したスタッフを「グランドファンタジスタ」として認定する制度があり、コーヒーに関する知識や接客スキルを向上させる取り組みも行っています。これにより、スタッフは常に新しい学びと成長を得ることができ、お客様に対しても新鮮な体験を提供できるよう努めています。店内には、毎日新しいメニューやスムージーなどが常備され、顧客にとって魅力的なラインナップを実現。
まとめ
『水出しコーヒー』は、ただの飲み物ではなく、エチオピアの子どもたちの未来にも寄付がつながる、とても意義深い一杯です。美味しさを味わいながら、少しだけでも社会貢献ができるこのコーヒーを、ぜひ一度体験してみてはいかがでしょうか。ローカルでの取り組みと高度なコーヒー技術が融合したこの商品は、今夏の新たなヒット商品となること間違いなしです。