からだに優しいおかゆ専門『粥餐庁』の新商品!
2025年4月22日(火)からナチュラルローソン店舗にて、株式会社グリーンハウスフーズが運営するおかゆ専門店『粥餐庁(かゆさんちん)』の人気商品「レトルトカップ粥」が登場します。このおかゆは、日常の食事シーンで簡単に栄養を補給できるアイテムとして注目を集めています。
手軽に楽しめる『レトルトカップ粥』
『粥餐庁』では、本格的な中華粥の製造で、これまで20年以上の実績があります。この度登場する「レトルトカップ粥」は、身体に良い食材を使い、管理栄養士が手がけた和洋中の3種類。忙しい朝やオフィスでの昼食に最適で、電子レンジで70秒温めるだけで楽しめる手軽さが魅力です。非常食やローリングストックとしても役立ちます。
- - 鶏とくわいの中華かゆ(生姜入り): 152kcal
- - トマトと3種豆のおかゆ(バジル香る): 195kcal
- - 鮭ときのこのおかゆ(雑穀入り): 132kcal
こちらのカップは、フィルムを少しだけはがして、容器のまま電子レンジで温めるだけなので、手間いらずでおいしさを楽しめます。各商品は455円(税込)で、手軽におかゆの美味しさを味わうことができます。なお、一部店舗では取り扱いがない場合もありますので、気になる方は事前の確認をおすすめします。
マタニティフード認定の商品
特に注目したいのは、これらの「レトルトカップ粥」が日本マタニティフード協会から「マタニティフード認定」を受けている点です。妊活中や妊娠中、授乳中の方にも適した栄養素をバランス良く含むこの認定は、安心して食べられる理由の一つです。こちらの認定を受けた商品は、特に妊娠期の栄養摂取に配慮されています。
おかゆの豊かな味わいと健康効果
『粥餐庁』での調理は、1967年の創業以来「医食同源」の哲学に基づいており、素材の味を活かした本格中華風お粥を提供しています。毎日炊き上げられるおかゆは、身体を内側から温める効果があり、栄養満点です。使用されるお米は、白米と玄米の黄金比でブレンドされており、ビタミンや食物繊維が豊富に含まれています。
店内では自家製スープをベースにした「鶏とくわいの中華かゆ」や「トマトと3種豆のおかゆ」など、豊富なラインアップを揃えています。特に干し貝柱やチキンスープを使ったおかゆは、他では味わえない深い旨味が特徴です。
オンラインショップでも購入可能
『粥餐庁』の美味しいおかゆを自宅でも楽しみたい方は、公式オンラインショップ「GHF DINING SHOP」での購入もおすすめです。ここでは、カップ粥をまとめたギフトボックスや「マタニティフード認定」の商品セットも販売しています。
- - カップ粥ギフトBOX(9個セット): 5,480円(税込・送料込)
- - 2種おかゆセット: 4,580円(税込・送料込)
公式オンラインショップを利用すれば、手軽に自宅に美味しいおかゆを取り入れることができるでしょう。
ナチュラルローソンでのフード体験
ナチュラルローソンは、健康志向の商品を提供するコンビニエンスストアとして、首都圏を中心に展開しています。「毎日だから大切に。」をスローガンに、女性を中心に美と健康をサポートしています。地方でも、『粥餐庁』の健康的なおかゆを感じられるこの機会を楽しんでみてはいかがでしょうか。