フランスの伝統を堪能する「ガレット・デ・ロワ」
新年といえば、フランスの文化のひとつである「ガレット・デ・ロワ」を忘れてはなりません。特に、フランス・ブルターニュで人気を誇るブーランジュリール ビアンが手がけるこのお菓子は、家族や友人と共に楽しむ特別な存在です。2024年12月28日(土)から、関西と関東の直営店舗で販売が開始されます。
ガレット・デ・ロワとは?
ガレット・デ・ロワは、1月6日の公現祭に敬意を表したフランスの伝統的なお菓子です。この特別な日には、ガレット・デ・ロワを切り分けて食べる習慣があります。中に隠された「フェーヴ」と呼ばれる小さな陶器の人形が入っており、それを引き当てた人はその日、王様や王妃として祝福される特権を得るというユニークな楽しみ方があります。
ル ビアンの魅力
ル ビアンは、1913年にフランス・ブルターニュで創業されて以来、3代にわたる伝統を守り続けています。職人たちがこだわり抜いた素材選びと、とことん手間をかけた製法によって生み出されるパンやペストリーは、多くの人々に愛され続けています。特にガレット・デ・ロワは、サクサクのパイ生地にアーモンドとヘーゼルナッツを使用した風味豊かなアーモンドクリームを包み焼き上げた一品。このクリームにはラム酒とバニラを加え、香り高い味わいに仕上げています。また、フェーヴの代わりとしてアーモンドを一粒入れているので、家族や友人と特別な瞬間を楽しむことができます。
販売情報
ル ビアンのガレット・デ・ロワは、関西地区と関東地区で異なる販売期間で提供されます。
- - 関西地区 2024年12月28日(土)~2025年1月13日(月・祝)
- - 関東地区 2024年12月28日(土)~2025年1月7日(火)
価格は3,240円(税込、フェーヴ付きの王冠も付いています)。直径21cmで約5~8人分と、家族や友人と分け合うのにぴったりです。なお、フェーヴの種類は選べませんので、その日のお楽しみとしてお待ちください。
ル ビアンの店舗情報
ル ビアンのガレット・デ・ロワを楽しむためには、各店舗での購入がおすすめです。
- - 関西地区 では、阪神梅田本店や神戸阪急店、千里阪急店などで取り扱っています。
- - 関東地区 では、池袋東武店や新宿小田急店、千葉そごう店などでお求めいただけます(千葉そごう店では一部取り扱いのない商品があるため、事前に確認が必要です)。
まとめ
ル ビアンのガレット・デ・ロワは、新年を祝うための特別なお菓子です。家族や友人と一緒に、フランスの伝統を感じながらこの味わい深いガレットを楽しんでみてはいかがでしょうか?甘い香りと共に素敵なひとときを提供してくれることでしょう。詳細な情報や購入は、
公式ホームページや、Instagram(@lebihan_official)にてご確認ください。