特別オープンキャンパス
2025-05-12 10:56:00

植草学園大学の特別なオープンキャンパスでインクルーシブ社会を学ぼう!

植草学園大学の特別オープンキャンパス



2023年5月24日(土)、千葉市若葉区にある植草学園大学にて、インクルーシブ社会をテーマにした特別なオープンキャンパスが開催されます。このイベントでは、特別支援教育や医療、保育といった複数の分野について学ぶことができるさまざまなプログラムが用意されています。

インクルーシブ教育の重要性



植草学園大学は、インクルーシブ社会の実現に貢献するための教育機関です。ここでは、小学校教諭や特別支援学校教諭、幼稚園教諭、保育士、理学療法士、作業療法士、看護師、保健師など、様々な資格が取得できます。これらの職業は、すべての人が平等に教育やサービスを受けることを支える重要な役割を担っています。

オープンキャンパスのプログラム



当日は、午前10時からプログラムがスタートします。最初に、学部・専攻・コースの説明が行われ、学生の成長を紹介する機会が設けられます。さらに、三者面談に向けた入試説明も行われ、受験生が自分の強みを理解できる内容になっています。

続いて、11時からは特別イベントが開催されます。発達教育学部からは俳優の佐藤勇太氏を招いたトークライブがあり、彼の体験談を交えながら教育の在り方についての話が展開されます。また、理学療法学専攻では、石渡先生がPNF(促通反射運動療法)について講義を行い、実際のメソッドを学べる機会も提供されます。

更に、作業療法学専攻においては、インクル音楽チャリティライブが行われ、楽しみながらインクルーシブの概念に触れられるイベントが用意されています。また、高齢者体験を通じて、看護学部がインクルーシブ社会の意義を学びます。

午前11時30分からは、さまざまな体験コーナーやキャンパスツアー、学食体験が待っています。保護者向けの説明会や個別相談も行われるため、親子での参加がしやすくなっています。

オリジナルグッズのプレゼント



来場者には、植草学園大学のオープンキャンパスオリジナルグッズがプレゼントされます。また、アンケートに回答すると、さらにもう1つのオリジナルグッズをもらえるチャンスも!この機会を逃さずに、ぜひご参加ください。

例えば、ふせんパッドやボールペン、メモ帳、蛍光ペンセット、色鉛筆セットなどが用意されています。これらのグッズは、学びのサポートとなるだけでなく、日常生活でも活用できるアイテムです。

参加方法と交通案内



オープンキャンパスは事前予約制になっていますので、参加希望者は公式ウェブサイトからお申し込みが必要です。当日は、JR都賀駅からバスでの送迎があり、千葉モノレール千城台北駅からは徒歩10分の距離です。また、キャンパス内には駐車場も完備されているため、車での訪問も便利です。

植草学園大学の拠点



イベントは、千葉若葉キャンパス(千葉市若葉区)および千葉医療センター内の椿森キャンパス(千葉市中央区)で行われます。アクセスが良く、それぞれのキャンパスで様々な学びを体感できる機会です。

お問い合わせ先



入試や広報に関する質問がある場合は、植草学園大学の入試・広報課までお尋ねください。住所は千葉県千葉市若葉区小倉町1639番3、電話番号は043-239-2600、問い合わせのメールアドレスは [email protected] です。また、公式ウェブサイトもぜひご覧ください。

このオープンキャンパスを通じて、植草学園大学の魅力とインクルーシブ社会の理解をより深めてみてはいかがでしょうか。あなたの未来に繋がる素晴らしい機会が待っています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: インクルーシブ 植草学園大学 オープンキャンパス

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。