千葉県の動物園・水族館が一体となる新しい試み
千葉県の鴨川シーワールドを中心とした「ちば ZOO&AQUA」という新プロジェクトが発表されました。このプロジェクトは、千葉県内にある動物園と水族館が連携し、共通の施策を展開することで、地域の魅力を高めることを目的としています。
プロジェクトの背景と目的
鴨川シーワールドを含む、公益社団法人日本動物園水族館協会(JAZA)に加盟している4つの施設、すなわち千葉市動物公園、市川市動植物園、市原ぞうの国、そして鴨川シーワールドが連携することで、より多くの来場者を迎え入れることを目指しています。それによって、地域の文化・経済の発展にも寄与したいと考えています。
連携施設の紹介
- - 千葉市動物公園:多様な動物たちが暮らす公園で、家族連れに人気。
- - 市川市動植物園:動物と植物の共存をテーマにした、市民に親しまれるスポット。
- - 市原ぞうの国:ぞうを主役に多彩なプログラムが展開される、特異なテーマパークです。
- - 鴨川シーワールド:800種以上の海の生物を展示し、特にイルカやシャチのパフォーマンスが有名です。
プロジェクトの具体的な施策
1.
情報共有の促進
それぞれの施設での飼育技術や環境のエンリッチメントに関する情報共有が進められます。
2.
連携施策の実施
-
年間パスポート制度:各園館で年間パスポートを提示することによって、他の園館でも割引料金が適用されます。例えば、市原ぞうの国と鴨川シーワールドでは、入場料が10%引き、千葉市動物公園や市川市動植物園では20%引きを受けられます。
-
共催イベント:定期的に共同でイベントが開催され、より多くの方に各施設の魅力を体験してもらいます。
3.
JAZA総会の開催
2026年春に、市原市内でJAZA「令和8年度通常総会」を開催することが決定しています。この会議では、各園館の長や約150人が参加する予定です。
割引キャンペーンの詳細
「ちば ZOO&AQUA」プロジェクトのスタートを記念して、特別な割引キャンペーンが発表されました。2025年11月1日から2026年3月31日までの期間、他の園館の年間パスポートを提示することで、それぞれの入場料が割引されます。具体的には、千葉市動物公園で20%、鴨川シーワールドで10%の割引が適用されます。お友達や家族と一緒に、最大5名までが割引の対象になります。
終わりに
このプロジェクトは、動物園・水族館の枠を超えた新たな連携スタイルを提供し、千葉県の観光促進に寄与することを目指しています。ぜひこの機会に、各施設を訪れてみてはいかがでしょうか?