岡山大オンラインセミナー
2025-09-22 17:51:20

岡山大学で開催されるオンラインセミナーの魅力を探る

岡山大学のオンラインセミナーに参加しよう



国立大学法人岡山大学の高等先鋭研究院に属する文明動態学研究所(RIDC)が、9月24日(水)に第48回のRIDCマンスリー研究セミナーをオンラインで開催します。テーマは「国民政府による国家統合と財政」で、スピーカーは岡山大学学術研究院 社会文化科学学域の准教授、佐藤淳平氏です。

概要とセミナーの目的



RIDCは、岡山大学が地域中核かつ特色ある研究大学を目指し、2021年に設立された人文・社会科学系の研究所です。毎月開催されるこの研究セミナーは、研究者たちが自らの研究成果や進行中のプロジェクトを報告し、意見交換を行う場です。一般の方々も参加できることから、地域住民との交流や理解を深める大事な機会となっています。

今回は、20世紀前半の中国における財政の歴史を探る内容が発表されます。特に、1916年の袁世凱死去後の地方政府の自立化が進展する背景や、その要因について議論される予定です。

セミナー詳細



  • - 日時: 2025年9月24日(水)12:00~13:00
  • - 開催方法: オンライン(Zoomを使用)
  • - 参加費: 無料
  • - 対象者: どなたでも参加可能
  • - 参加登録方法: こちらのフォームからご登録下さい。折り返し、参加用のURLが送信されます。
  • - ポスター: ポスターダウンロードはこちら

これまでのセミナーと参加可能なメリット



これまでのRIDCマンスリー研究セミナーでは、日本史研究や伝統織物に関するテーマなども取り上げられてきました。多様な研究分野の最新情報や、研究者同士のネットワークを広げる貴重な機会が提供されています。参加することで、知識を深めるだけでなく、興味のある分野の研究者と直接対話できるチャンスも得られます。

また、オンライン開催により、県外からでも気軽に参加可能なため、広範な視野を持つことができるでしょう。研究に興味のある方は、この機会に是非参加してみてください。

最後に



岡山大学の文明動態学研究所では、昨今の社会情勢にあわせた新しい学びの形を模索しています。地域の皆様と共にこのような取り組みを通じて、新たな知識や視点を育み、さらなる発展を目指していきたいと考えています。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

  • ---


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 岡山大学 オンラインセミナー RIDC

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。