石川食べて応援プロジェクトが始動!
ファミリーマートが、石川県を支援するために「石川食べて応援プロジェクト」を立ち上げ、2025年2月11日から地域限定で新商品が続々と登場します。このプロジェクトは、石川県の復興を応援する一環で、地元の新鮮な食材を使用した美味しい商品がラインアップされています。260日以上は店頭でご覧いただけます。この機会にぜひ、ご賞味ください。
新商品の魅力
今回のプロジェクトでは、石川県のメーカーから選りすぐりの食材を使った6種類の商品が販売されます。特に注目したいのは、
1.
直巻とり野菜みそとりそぼろ - 170円(税込183円)
- 地元かほく市の株式会社まつやが製造した「とり野菜みそ」を使用したおむすび。こちらは「とりそぼろ」をしょうが、清酒、砂糖で味付けし、風味豊かに仕上げています。
2.
とり野菜みそ焼うどん - 510円(税込550円)
- 同じく「とり野菜みそ」を活かした焼うどんで、チキンや魚介の旨味が絶妙に絡み合う一品。
3.
香り箱のちらし寿司 - 369円(税込398円)
- 七尾市の株式会社スギヨが手掛けた「香り箱」をトッピングした華やかなちらし寿司。北陸ならではの紅生姜がアクセント。
4.
香り箱極と海老の天丼 - 582円(税込628円)
- こちらもスギヨの商品をふんだんに使った天丼。カラッと揚げた海老と季節の野菜をトッピングしており、ダシの効いたタレが絶妙。
5.
能登金時の蒸しケーキ - 128円(税込138円)
- 甘みの強い能登金時を練り込んだふんわりケーキ。一口食べれば、優しい甘さが広がります。
6.
能登金時の厚ぎりバウム - 167円(税込180円)
- こちらも能登金時を使ったバウムクーヘン。しっとりとした食感が特徴です。
収益の寄付による支援
さらに、プロジェクトでは販売された商品の売り上げの一部を、令和6年能登半島地震に関する支援金として寄付することも決定しました。ファミリーマートは、コカ・コーラカスタマーマーケティング株式会社と協力し、この活動を行います。対象のコカ・コーラ商品を購入することで、皆さんが支援に参加できるのです。
地産地消の取り組み
ファミリーマートは、石川のために多くの地産地消活動にも力を入れています。「応援消費おねがいプロジェクト」とに関連したロゴを商品パッケージに施し、地域活性化を目指します。この取り組みを通じて、皆さんからの温かい支援と共に、地域の状況が少しでも改善されることを願っています。
終わりに
ファミリーマートは、地域密着型の企業であり、「あなたと、コンビニ、ファミリーマート」の理念の下、地域と共に生活する人々のために新たな価値を提供していきます。ぜひ、石川の魅力的な商品を手に取って、味わいながら地域を応援してみてください。ふるさとの味や素材を感じる機会に、心温まるひとときをお楽しみください。