酒々井新酒祭2025が千葉県酒々井町で開催!
2025年12月6日(土)、千葉県印旛郡酒々井町の飯沼本家にて「酒々井新酒祭2025」が開催されます。このイベントは「収穫を祝い、祈り、味わう。」をテーマに、地元の酒蔵が集まって新酒のお披露目を行う特別な催しです。
 新酒のお披露目
参加酒蔵は、飯沼本家をはじめ神崎町の「鍋店(仁勇)」や成田市の「滝沢本店(長命泉)」、そして八街の「SAWA WINES」と、個性豊かな4つの酒蔵が揃います。それぞれが醸し出す新酒を一堂に楽しむことができ、多様な味わいを堪能できます。また、全国各地から集まったさまざまなお酒も用意されるため、他では味わえない体験ができることでしょう。
 グルメエリアも充実
新酒だけでなく、地元の人気店が出店するフードエリアも魅力の一つです。もつ煮や中華、ピザ、さらには自然薯やマフィンなど、食のバリエーションも豊かで家族全員が楽しむことができます。お酒に合うつまみから食事まで、多彩なメニューが取り揃えられています。
 文化と音楽のステージ
イベントでは、和太鼓や津軽三味線の演奏、さらには地元の酒々井中学校の吹奏楽部が登場し、会場を盛り上げます。開会式の後には、伝統音楽のパフォーマンスが繰り広げられ、地域に根ざした文化を感じながらお酒や料理を楽しむことができます。また、中央に設けられた芝生のフリースペースではゆっくりとくつろぎながら、家族や友人と共に過ごすことができます。
 特典付きの前売り券
「酒々井新酒祭2025」の楽しみ方の一つは、特別な前売り引換券です。10月30日から販売が開始され、通常2,000円のところを1,700円にて入手できるお得なチケットです。購入者には「お猪口プレゼント券」も付いてくるため、お好きな新酒を楽しむことができる特典も付いています。チケットの購入はJRE MALLチケットを通じて行えますので、早めの確保をお勧めします。
 アクセスと注意事項
会場へのアクセスは公共交通機関の利用が推奨されています。JR総武本線の南酒々井駅から徒歩約10分、また特急しおさいが当日に臨時停車するため、便利です。イベント当日は駐車場がないため、公共交通機関をご利用ください。また、未成年者やお車を運転される方の飲酒はご遠慮ください。入場自体は無料ですが、入場に付随するチケットの購入が求められます。
 まとめ
「酒々井新酒祭2025」は、家族や友人と共に過ごし、地元の文化と新酒を楽しむ最適な機会です。美味しいお酒と、温かい地域のふれあいを感じられる貴重な一日を体験してみませんか?ぜひ、ご参加ください!
 
 
 
 
 
 
 
 
