防災EXPO開催!
2025-06-23 17:31:18

VR体験で新たな防災意識を!オフィス防災EXPOの魅力と参加方法

VRで学ぶ防災の新常識



2025年6月25日から27日まで、東京ビッグサイトで開催される「第22回オフィス防災EXPO」では、三和商事が特別企画として「VR火災からの脱出体験」を提供します。この体験は、参加者が仮想世界で火災の危機に直面し、どのように行動すべきかを学ぶことができます。従来の避難訓練がマンネリ化している企業にとって、新たな防災意識を醸成するきっかけとなることでしょう。

VR体験の概要



このVR体験では、ユーザーは火災発生時の状況をリアルに体感し、限られた時間の中で安全に避難する方法を学ぶことができます。火の回り方や逃げ道の選択、周囲の状況の把握など、リアルなシナリオに基づき、特に企業の防災担当者や従業員に向けた非常に有益なプログラムです。

防災の重要性



近年、日本各地で自然災害が多発しています。そのため、多くの企業や団体が防災対策を強化し、定期的に避難訓練を行っていますが、近年の調査では、参加者の防災意識が低いという結果も出ています。三和商事の注力するVRコンテンツは、こうした課題解決の手助けを担います。特に、関心が薄い社員に対しては、体験を通じて防災の重要性を理解させ、興味を喚起する絶好の手段と言えるでしょう。

参加者への魅力



ブースでは「火災からの脱出体験」に加え、備蓄品管理についてのアドバイスや、在宅勤務者向けに自宅での避難訓練の推奨も行います。在宅勤務者が増えた今、自宅での防災意識を高めることはますます重要になっています。三和商事では、企業の防災担当者が直面する課題について一貫してサポートを提供します。

出展情報



  • - 名 称: 第22回オフィス防災EXPO
  • - 開催日: 2025年6月25日(水)~27日(金)
  • - 会 場: 東京ビッグサイト
  • - 小間番号: 2-29

詳しい情報は公式サイトにてご確認ください。 ここをクリック

三和商事株式会社とは



1962年創業の三和商事は、千葉県市川市を拠点に、理化学機器や医療機器、防災商品などを提供しています。教育機関や行政機関との豊富な取引実績をもとに、「災害に強い地域づくり」を進め、防災教育を通じて地域社会にも貢献しています。

まとめ



今回の「第22回オフィス防災EXPO」は、企業の防災意識を高める絶好の機会です。VR技術を用いた新しい防災体験を通じて、社員の防災意識を向上させ、安心・安全な職場づくりを実現しましょう。皆様のご来場をお待ちしております!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: VR体験 防災教育 オフィス防災EXPO

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。