名店監修ラーメン
2025-09-30 16:17:16

スシローが誇る全国名店監修のラーメンが新登場!

スシローが揃えた名店のラーメンを堪能しよう!



飲食チェーンのスシローが、食べログとのコラボレーション企画として、全国のラーメン名店が監修した新商品を10月1日より販売開始しました。今回登場するのは、大阪の名店「麺匠至誠」が監修した「あさり入り 貝だし塩ラーメン」と、和歌山ラーメンの代表的存在「神戸・丸髙中華そば」が手掛けた「和歌山 豚骨しょうゆラーメン」です。両店とも食べログでの高評価を受けており、それぞれ460円から楽しめるということで、ラーメンファンには見逃せない機会となるでしょう。

全国名店監修シリーズとは?



スシローは2014年から「すし屋のラーメン」シリーズの展開を開始し、これまでに100種類以上のラーメンやまぜそばを開発してきました。今回の「スシロー×食べログ」全国名店監修シリーズは、全国各地の優れたラーメン店の味を多くのお客様に届けることを目的としています。このシリーズでは、食べログのラーメン百名店に選出されるほどの実力店が監修したラーメンを提供しています。

あさり入り 貝だし塩ラーメン



まず、注目の「あさり入り 貝だし塩ラーメン」は、はまぐり出汁をうまく活かしたスープが特長です。あさりやほたての旨みを引き出し、深いコクが感じられる味わいに仕上がっています。トッピングには贅沢にあさりが乗せられ、チャーシューも加えられており、海の恵みを一口で味わえるラーメンに仕上げられています。

和歌山 豚骨しょうゆラーメン



次に「和歌山 豚骨しょうゆラーメン」は、監修店の名を冠するにふさわしい、コクのある豚骨醤油スープが魅力。パンチの効いたとんこつの香りと味わいが満載で、まさに和歌山ラーメンの真髄を味わうことができます。和歌山ラーメンにおいては、ラーメンを待つ間にスシローの寿司を楽しむという食べ方も知られており、両方のメニューを市販することで、よりお客様に喜ばれる選択肢が提供されるでしょう。

お店の魅力



“麺匠至誠”は、食べログ ラーメン OSAKA 百名店に2年連続で選出された実績を持ち、素材を生かしたスープ作りが人気です。シンプルなかけラーメンでも十分にこだわりを感じさせてくれます。一方“神戸・丸髙中華そば”も、和歌山ラーメンの元祖のひとつで、優しい味わいの中にも深いコクがあります。両店ともラーメンファンを魅了して止みません。

販売期間と特典



販売は10月1日から10月26日までの限定で、お客様の要望により販売延長の可能性もあるとのこと。なお、販売店舗や価格は異なるため、訪問予定の店舗での状況をアプリや公式サイトで確認することをお勧めします。

ぜひこの機会に、スシローが誇る名店監修のラーメンを味わってみてはいかがですか?新たなラーメン体験が待っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: スシロー 麺匠至誠 神戸・丸髙中華そば

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。