茨城をたべよう
2025-10-10 13:35:31

ファミリーマートで茨城の魅力満載「茨城をたべよう」フェアを開催

ファミリーマートで「茨城をたべよう」フェアがスタート!



ファミリーマートが展開する「茨城をたべよう」フェアが、2025年10月14日(火)から11月10日(月)までの間、北海道・東北・関東地方で開催されます。今回のフェアは、茨城県及び常陸太田市と連携し、新たな美味しさを提供することを目的としています。

新グルメ「けんちんまん」の登場



このフェアの目玉は、なんといっても「シン・いばらきメシ総選挙2024」で第3位を獲得した「けんちんまん」です。茨城県の郷土料理「けんちん汁」を基にした中華まんで、野菜や豚肉をふんだんに使用しています。その味は、甘みとコクが引き立ち、どこか懐かしい味わいです。約7000のファミリーマート店舗で、10月14日から順次販売開始予定です。

茨城の魅力を発信



ファミリーマートでは、地域独自の特色を活かした商品開発を続けており、今回も多様な食品が並びます。さらに、地域の観光や名物を引き立てる取り組みとして、常陸太田市の「GO!郷!会」との協力を強化。彼らの提案で生まれた「けんちんまん」を帯びた商品には「茨城をたべよう」のロゴが施され、食材の魅力をPRします。

たくさんの新商品も登場



「けんちんまん」に加え、下記のような新商品が続々と登場します。
  • - 鶏かわおむすび(172円):つくば鶏の鶏皮を使ったおむすびで、旨味と食感が楽しめます。
  • - 甘辛たれのつくば鶏丼(554円):鶏そぼろやつくね、むね肉が揃い、甘じょっぱい味付けで食べ応え満点。
  • - 茨城県産大根使用みそけんちんうどん(598円):みその旨味を効かせた濃厚なつゆで、茨城特産品の大根をたっぷり使用。
  • - お芋のドーナツ(147円):茨城県産の紅はるかを練り込んだ、しっとりした食感が楽しめるスイーツ。

各商品とも数量限定での販売となりますので、気になる方は早めにお店を訪れてみてください。

フェアを盛り上げるイベントも実施



9月中の準備期間には、茨城県知事と常陸太田市長による試食会も予定されており、地域の声を直接聞くことができる貴重な機会です。また、人気ラジオ番組と連携したPRイベントを実施し、より多くのお客様に商品を知ってもらえるよう努めます。

地域の活性化に向けて



ファミリーマートは「あなたと、コンビに、ファミリーマート」という理念のもと、地域に寄り添った商品を提供し続けています。今回の「茨城をたべよう」フェアでは、県産品の消費拡大や生産者への支援を意識し、食を通して茨城県への関心が高まることを期待しています。

この機会にぜひ、茨城の郷土料理を楽しんでみてはいかがでしょうか?新たな美味しさとの出会いが待っています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: ファミリーマート 茨城県 けんちんまん

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。