やきとり大吉が新メニューを発表!
日本で広がる「やきとり大吉」は、2025年4月1日から新たな魅力を持ったメニューを展開します。このお店は、国内外に500以上の店舗を持つダイキチシステム株式会社によって運営され、1977年の創業以来、地域に密着した焼鳥店として親しまれています。
ブランドの魅力
「やきとり大吉」は、「生業商売に徹する」という理念のもと、独自のフランチャイズ計画を通じて多くの店舗を展開しています。現在は、ニーズに応じた「白い大吉」と「赤い大吉」の2つのブランドがあり、特に「白い大吉」はモダンなデザインを採用し、若年層や女性客にも好評です。今後は、2030年までに700店舗への拡大を目指しているといいます。
新しいメニューの内容
新メニューとして登場するのは、ヘルシー志向の「むねスパイス」、デザートにぴったりの「おさつスティック(はちみつ)」、そして爽やかなドリンク「翠ジンゆずソーダ」です。
むねスパイス
「むねスパイス」は、スモークドパプリカパウダーを加えた特製「魔法パウダー」で仕上げた焼鳥です。あっさりとしたむね肉の旨みが引き立ち、ビジュアルにもこだわった一品。176円とお手頃価格なのも嬉しいですね。
おさつスティック(はちみつ)
次にご紹介するのは、「おさつスティック(はちみつ)」です。このデザートは、お客様の要望に応じて開発されたもので、素揚げのさつまいもに蜂蜜をたっぷりかけた一皿。デザートとしてだけでなく、おつまみとしても楽しめます。こちらは440円で提供されます。
翠ジンゆずソーダ
ドリンクメニューには、人気の「翠ジン」にゆずシロップをプラスした「翠ジンゆずソーダ」が加わります。462円という価格で、新しい味わいのジンソーダを楽しむことができるでしょう。
店舗づくりの哲学
「やきとり大吉」では、焼鳥をただ提供するだけでなく、新鮮な食材を自ら仕入れ、目の前で調理するスタイルを大切にしています。店舗の多くは住宅街に立地し、地域に根ざしたサービスを大事にしています。これにより、信頼性と安心感を提供し、リピーターを増やす「また来たくなる店」を目指しています。
未来への展望
ダイキチシステム株式会社は、2027年に迎える創業50周年を見据え、更なる出店を加速していく方針です。そして、変わらぬ美味しさや居心地の良さを提供し続けることで、多くの方々の心をつかんでいくことでしょう。
ぜひ、新メニューを試して、やきとり大吉の新たな魅力を体験してみてください!