2025年もやってくる!「1日里やま体験会」
松戸市で行われる「1日里やま体験会2025」が、今年もやってきます。この特別なイベントでは、市民や行政が共有する、次の世代に良好な自然環境を引き継ぐという願いのもと、里やまでの活動を一日体験できるチャンスです。
開催概要
日時と場所
- - 開催日: 令和7年11月24日(月祝) 9:40~15:00
- - 会場: 野うさぎの森、紙敷石みやの森、紙敷みなみの森(最寄り駅:東松戸駅)
- - 雨天中止
- - 費用: 500円(保険料、教材費を含む)
この体験会は、松戸市が平成15年から実施してきた「里やまボランティア入門講座」の一環で、自然の中での活動をより多くの方々に知っていただくために設けられました。
参加者は、森の中での様々な活動を通じて、里山の魅力を再発見し、自然環境保護の重要性について学ぶことができます。
申込み方法
申し込みは、ハガキ・FAXまたは松戸市オンライン申請システムを利用することができます。
- - 申込期間: 令和7年11月1日(土)~令和7年11月12日(水)必着
- - 対象: 18歳以上で、松戸市内在住・在勤・在学の方
- - 注意事項: 応募数が定員を超えた場合は、抽選となります。
自然の中での貴重な体験
里山活動は、単なる自然の体験ではなく、そこから得られる学びと人とのつながりを大切にしています。
当日は、参加者同士での交流も促され、共に学ぶことでより深い理解と経験を得ることができるでしょう。
自然環境の大切さを感じる貴重な時間に、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。
申し込み先
所在地: 松戸市竹ケ花136番地の2(竹ケ花別館4階)
TEL: 047-366-7378
FAX: 047-368-9595
更に詳しい内容や、講座案内は松戸市の公式ページでご確認ください。自分の手で次世代に自然をつなげる一歩を、今ここから始めましょう!