1955東京ベイが誇る「2nd Room」がグッドデザイン賞を受賞
千葉県浦安市にある「1955 東京ベイ by 星野リゾート」のパブリックスペース「2nd Room」が、2025年10月15日に「2025年度グッドデザイン賞」を受賞しました。本記事では、この素晴らしい空間の魅力や受賞理由について詳しくご紹介いたします。
 1955東京ベイ by 星野リゾートとは
「1955東京ベイ」は、1955年のアメリカをテーマにしたホテルで、古き良きアメリカを感じることができる空間が広がっています。2024年6月20日に開業し、ファミリーやグループ旅行を楽しむための宿泊施設として、快適で便利なサービスを提供しています。昼夜を問わず新鮮な食事が楽しめるレストランや、リラックスできるアメニティも充実しています。
 パブリックスペース「2nd Room」の特徴
「2nd Room」は、宿泊者が自由に利用できるパブリックスペースです。この空間では、ミッドセンチュリーのデザインが施されたテーブルや椅子、お子様連れでも安心なリラックス空間があり、まさに「第二のリビング」のような存在です。同施設には、半個室として利用できるカーテン付きのスペースや、遊び心をくすぐるキッズスペースもあり、宿泊者が自由にくつろげる環境が整っています。
さらに、この「2nd Room」は2025年6月に拡張され、新たな設備が追加されました。この新しい注目は、ビンテージの木馬や滑り台が設置されたキッズスペースです。家族や友人たちと談笑しながらリラックスできる空間が提供され、旅行の疲れを癒すことができます。
 グッドデザイン賞受賞の理由
この度の受賞は、2nd Roomの設計がホスピタリティーの新たな概念を示したことが評価された結果です。従来の公共スペースの枠を超え、利便性と楽しさを融合させた空間デザインが高く評価されました。ゲストが宿泊中にリラックスできる、テーマパーク体験の延長としての新たな居場所を提供している点が特に判断されたのです。
デザインを手掛けた乃村工藝社の岡田氏は、「グループで宿泊する際、リラックスしたい人と話をしたい人それぞれのニーズに応える空間を作ることを目指しました」と語ります。さまざまなシーンに対応できる柔軟性がこの空間の魅力をさらに高めています。
 グッドデザイン賞とは
「グッドデザイン賞」は、デザインによって私たちの生活や社会をより良くしていくための評価制度であり、1957年から続いています。製品や建築、サービスなど多岐にわたる分野でのデザインが評価され、私たちの暮らしを豊かにする事例として高く評価されています。また、この制度は単なるデザインの優劣を競うものではなく、発見や創造のプロセスを重視している点が特徴です。
 1955東京ベイの魅力
「1955 東京ベイ by 星野リゾート」は、ディズニーランドが誕生した1955年を再現した世界観が魅力です。夜でも朝でも楽しめるレストランがあり、テーマパーク旅を快適にする工夫が詰まっています。また、充実した客室やサービスが好評で、ファミリーや友人との思い出に残るひとときを過ごせます。
デザインに寄与した岡田氏は、自身の経験や視点を生かして「2nd Room」を作り上げました。ゲストがストレスなく、心地よく過ごせるように、心配りが行き届いた空間となっています。
 まとめ
「1955 東京ベイ by 星野リゾート」のパブリックスペース「2nd Room」のグッドデザイン賞受賞は、今後もテーマパークを楽しむ多くの人々にとっての憩いの場になることでしょう。家族や友人との素敵な時間を提供するこの空間で、心温まる思い出を作ってみてはいかがでしょうか。公式サイトやSNSもチェックして、旅行の計画を立ててみてください!