長期インターン「Seek」
2025-07-15 11:09:26

新たな出会いを生む長期インターン求人メディア「Seek」が400件掲載突破

学生と企業をつなぐ新たなプラットフォーム「Seek」



この度、株式会社Libertyが運営する学生向け長期インターン求人メディア「Seek」が、掲載求人数400件を超えたことをお知らせします。現在、全国の学生と企業がこのサービスを通じて新しい出会いを果たしています。「Seek」は2024年7月にサービスをスタートし、短期間で多くの企業様にご活用いただいてきました。

「Seek」の特徴と魅力



「Seek」の最大の特徴は、知識やスキルを持つ優秀な学生と企業が出会えることです。これからの社会では、企業と学生のマッチングが非常に重要です。しかし、学生が自分に合った仕事を見つける手助けをすることや、企業が自社にぴったりの人材を見つけることは容易ではありません。そこで、Seekは長期インターンという新たな形で、両者を支援することを目指しています。

1. 高学歴学生が多数登録



「Seek」では、多くの学生が登録しており、特に高学歴の学生が目立ちます。登録学生の48%はGMARCH以上の大学に在籍しており、優れた能力を持つ学生が多く揃っています。そうした学生は、将来の正社員採用を見据えたインターンシップに最適とされています。例えば、御社の求めるスキルを持つ学生と出会えるチャンスが広がります。

2. メンターによるサポート



登録している学生一人ひとりには、専門のメンターが付き、キャリアカウンセリングを行います。無機質な求人情報では伝わらない細かな情報も、メンターを通じて学生にお伝えし、採用の精度を高めます。経験豊富なキャリアアドバイザーが集まり、企業と学生の最適なマッチングを実現するために力を尽くしています。

3. 成果報酬型の安心料金体系



「Seek」は、企業様にとっても利用しやすい料金体系を採用しています。インターン生を採用できた場合にのみ料金が発生する完全成果報酬型です。さらに、求人掲載は何件でも無料で行えるため、企業様はより多くの学生と出会う機会を得られます。特に営業やマーケティング関連の求人は、学生からの問い合わせが殺到するほど人気があります。

今後の展望



今後も「Seek」は、多様な学生との出会いの場を提供し、企業と学生の双方にとって有益なプラットフォームとしての役割を果たしていきます。さらなるサービスの広がりを追求し、より多くの企業が優れた人材を確保できるよう技術と工夫を重ねていく所存です。

お問い合わせ



「Seek」に関してさらに詳しい情報が必要な方は、下記の連絡先までお気軽にお問い合わせください。担当の佐藤が詳しくご説明いたします。


「Seek」は、学生と企業の未来の可能性を広げる重要な架け橋となることを目指しています。ぜひこの新しい機会を逃さないで、活用してください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: Seek 長期インターン 学生求人

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。