柏の葉スマートシティ INNOVATION SHOWCASE 2025が開催
千葉県柏市に位置する「柏の葉スマートシティ」で、10月24日(金)に「柏の葉スマートシティ INNOVATION SHOWCASE 2025」が開催されます。このカンファレンスは、三井不動産株式会社と一般社団法人UDCKタウンマネジメントが主催し、街づくりの最新の取り組みやオープンイノベーションの可能性をビジネスユーザーに伝える場です。
柏の葉スマートシティの取り組み
柏の葉スマートシティは「環境共生」「健康長寿」「新産業創造」の3つのテーマを掲げ、地域住民や大学、企業と連携して持続可能な街づくりを進めています。このエリアは超高齢社会やエネルギー問題といった現代の社会課題に取り組むための「実証実験フィールド」としても機能しており、さまざまなビジネスモデルの実践が可能です。
スマートシティツアー
イベント当日は、参加者は「スマートシティツアー」に参加し、街の機能を直接体験する機会があります。このツアーでは、コワーキングスペースやオープンイノベーションラボ「KOIL」など、ビジネス活動を後押しするための各種施設を巡ります。
基調講演
また、特別ゲストとして東京大学の馬田隆明氏を迎え、社会実装に関する基調講演を行います。彼の著書『未来を実装する』に基づくお話を通じて、参加者はイノベーションの本質を学び、次のビジネスチャンスを創出するヒントを得られることでしょう。
参加の流れ
「柏の葉スマートシティ INNOVATION SHOWCASE」の参加は法人企業を対象とし、事前審査制です。お申し込みは公式サイトのフォームから行い、申込期限は10月10日(金)の17時までとなっています。
プログラムの詳細
イベントのプログラムには、以下の内容が含まれています:
1. スマートシティツアー:実際に柏の葉スマートシティを歩きながら、成功事例や街の機能を学びます。
2. 基調講演:東京大学馬田隆明氏を招き、社会課題解決に向けたディスカッションを行います。
3. 取り組み紹介:柏の葉スマートシティの新しいビジネスモデルやプロジェクトを具体的に紹介し、参加企業とのパネルディスカッションも予定されています。
柏の葉スマートシティについて
「柏の葉スマートシティ」は、地元住民や公的機関、企業、学術機関が連携して新しい価値を創造することを目指しています。「KOIL」を核に、スタートアップ企業の支援も行っており、イノベーションを生むための実証フィールドや各種プログラムが整えられています。
リッチな自然環境に恵まれた柏の葉エリアは、安定した生活環境と様々なビジネス機会を提供しています。街づくりの中心にあるこの取り組みは、「未来の街」をつくるための新たなモデルとなることでしょう。
イベントの公式サイト
最新情報や詳細は公式サイトで随時更新されています。興味のある方はぜひチェックしてみてください。公式サイトへのリンクは
こちら。