石井食品が彩るお正月「イシイのおせち2026」
千葉県船橋市に本社を置く石井食品株式会社は、2026年のお正月を迎えるにあたり、「イシイのおせち2026」の先行予約を2025年8月25日(月)15時より開始しました。今回は「贈る喜び、もらう喜び」をテーマに、お客様の声をもとに開発された9品のおせち料理が登場します。無添加調理を基本とした商品作りを通じて、家庭に笑顔を届けるおせちを提供します。
おせちの3つの柱
石井食品のおせちは、長年にわたり培ってきた「煮る技術」「原材料ストーリー」「伝統を重んじる進化」の3つの柱をもとに作られています。これにより、家庭の食卓に伝わる味を体現し続けています。
煮る技術の真髄
1946年に佃煮づくりから始まった石井食品は、1951年からおせち料理の販売をスタートし、今年で74年を迎えます。特に「お煮しめ」は、出汁の取り方や火加減にこだわり抜かれた自信作であり、全9品は近茶流宗家の柳原尚之氏によって監修されています。
素材の物語を伝える
石井食品では、料理名に原材料の産地名を記載することで生産者とのつながりを大切にしています。例えば「茨城県笠間市産栗の栗きんとん」と名付けられた一品が示すように、単なる食品ではなく、地域の特色を反映させたおせちを提供することを目指しています。
伝統を現代に生かす
おせちに伝統的な味を尊重しつつ、多様なライフスタイルにも対応することが重要です。今年は特に「特別レシピのスペシャルミートボール」を初めて採用しました。年始の特別なひとときを、家族が笑顔で囲むための工夫が随所に見られます。さらに、食べきりをサポートするため「国産野菜のちらしずしの素」を同梱し、正月の余韻を楽しむ提案も行っています。
知育も兼ねたおせち
子ども向けのおせち商品には「オリジナルおせち絵本」が同梱されており、食べながら伝統を学べる工夫もされています。テーマは「栗きんとん」で、家族みんなで楽しめる内容です。
注文概要
ご注文承り期間
2025年12月21日(日)まで
商品お届け予定日
2025年12月30日(火)、31日(水)予定
ご注文方法
イシイのおせち2026特設WEBサイトからお申込みできます。
割引キャンペーンも
注文期間中は、早期割引キャンペーンが実施されています。8月25日から9月30日までの期間中は大幅な割引があり、10月から11月にも割引がありますので、この機会をお見逃しなく。
返金保証も
味に満足できなかった場合、購入金額の半額を返金するキャンペーンも用意されています。詳細は特設サイトで確認できます。
石井食品の理念
石井食品は「真においしいものをつくる〜身体にも心にも未来にも〜」を企業理念に、無添加調理、国産素材を大切にした加工食品の製造販売を行っています。今年で創業80周年を迎え、変わらぬ“誠実なものづくり”を基盤に、次世代へつなげる食文化の確立を目指しています。