CSPI-EXPO 2025でのホーシンの魅力
2025年6月18日から6月21日の間、幕張メッセで開催された「第7回 国際建設・測量生産性向上展(CSPI-EXPO 2025)」において、株式会社ホーシンが出展しました。この展示会は、建設業界の最新技術を一堂に会する場であり、ホーシンのブースには約2,000人もの来場者が訪れ、その目の前でiDigシリーズの様々な新技術が披露されました。
特に注目を集めたのは、ホーシンが誇る後付け式マシンガイダンスシステム「iDigシリーズ」です。このシステムは、ICT技術を駆使しており、複雑な土木作業を効率化するためのもので、屋外では実際の施工現場を模したデモンストレーションが行われました。来場者は、リアルな環境でその実力を目の当たりにし、高評価を得たのです。
新モデルの初展示
展示会では、新モデルの「iDigConnect 2D」も初めて公開されました。このシステムは、2Dから3Dへのアップグレードが可能な次世代型のものです。来場者は、実際に体験することで、iDigシリーズの優れた操作性や生産性向上の効果を実感しました。
また、試乗体験ブースも設置され、簡易法面を用いることで実践的な施工環境を再現しました。来場者は、試乗を通してiDig 3Dの操作感を直接体感し、「見て」「触れて」その魅力を感じることができました。
業界の関心の高さ
展示スペースでは、多くの来場者が足を止め、実機デモを観覧していました。特に、チルトローテーターとiDigを組み合わせたデモは、高い関心を集め、実際にいかに効率的に掘削作業が行えるかを示す内容でした。建設業界に限らず、他業種や学生にも広く開かれた一般開放日が新たに設けられたことも、来場者数が例年より増加した一因と言えるでしょう。
PRセミナーでの講演
会期中には、ホーシンが共同出展を行ったグレートスタージャパン株式会社との二部構成のPRセミナーも開催されました。このセミナーでは、最新技術に関する講演が行われ、参加者からは高い関心が寄せられました。セミナーの終わりには、多くの来場者が満足し、新たな情報を持ち帰ったことでしょう。
ホーシンの今後
ホーシンは、今後も現場での効率化を図るためのソリューションの提供に努め、建設業界全体の生産性向上に寄与していくことを約束します。今回の展示会を通じて、新しい技術の多様性と可能性を感じていただけたことに感謝申し上げます。
展示会情報
- - 名称: 第7回 国際建設・測量生産性向上展(CSPI-EXPO 2025)
- - 会期: 2025年6月18日(水)~6月21日(土)
- - 会場: 幕張メッセ
- - 出展製品: iDig 2D、iDigConnect 2D(新モデル)、iDig 3D
- - 出展場所: ・屋内ブース:02-60 ・屋外ブース:OD-01
会社概要
ホーシンは1982年に設立されて以来、建設資材のパイオニアとして、様々なサービスを提供してきました。お客様と共に成長することを理念に、全国6000社以上のネットワークを持ち、建設業界のニーズに合ったトータルサポートを行っています。さらに、大分に製造拠点を持ち、高品質の製品を安定供給する体制を整えています。
本社所在地: 大阪府門真市四宮3-10-34
代表取締役: 中尾拓司
ホーシン公式ウェブサイト