秋のハロウィンティー
2025-08-07 11:33:33

ハロウィン気分と秋の味覚を楽しむアフタヌーンティーのご紹介

ハロウィン気分と秋の味覚を楽しむアフタヌーンティーのご紹介



千葉県の幕張に位置する
t「ホテルニューオータニ幕張」では、2025年9月1日から10月31日までの期間限定で、ペントハウスラウンジ「ベイコートカフェ」より、ハロウィンをテーマにしたアフタヌーンティーセットを提供しています。最上階からの素晴らしい景色と共に、ハロウィンの特別なひとときを味わって、心も体も満たされる贅沢な時間を過ごしてみませんか?

ハロウィンアフタヌーンティーセットの魅力



「ハロウィンアフタヌーンティーセット」は、ハロウィンの遊び心と秋の味覚の両方を楽しむことができる魅力的なメニューです。旬の食材を使用したスイーツや、シェフ自慢のセイボリーがそろった3段式のティースタンドは、見た目にも美しく、味わいも満点です。特に、秋の味覚である栗やぶどうをふんだんに使ったスイーツは、見ても楽しめる内容となっています。

ティースタンドの上段



最初に目を引くのは、上段に並ぶスイーツの数々です。秋の雰囲気満載の黒いスポンジが特徴の「ブラックマロンショートケーキ」や、新鮮な静岡産マスクメロンを使った「スーパーメロンショートケーキ」、栗とクリームを重ねた「シューモンブラン」、さらに可愛らしいモンスターの顔をあしらった「ピスタチオマカロン」など、秋の風味とハロウィンの楽しさが詰まっています。そして、スイーツにはハロウィンのイラスト入りのチョコレートが添えられ、季節感のあるビジュアルがシーズンの到来を教えてくれます。

ティースタンドの中段



中段では、紫とオレンジが映える「カシスオランジェ」、なめらかな食感が自慢の「マロンパンナコッタ」、ぷるぷるの「グレープゼリー」など、色とりどりのスイーツが揃っています。秋の味覚を感じさせる「マロンスコーン」もあり、クロテッドクリームとジャムを添えて楽しむことができます。これらのスイーツは、視覚的にも味覚的にも、秋を存分に堪能させてくれることでしょう。

ティースタンドの下段



下段には、和風の要素を取り入れたセイボリーが勢ぞろい。いちじくの甘みとスモーキーなビーフが絶妙に組み合わさった「いちじくとスモーキービーフのクロワッサンサンド」、和の味わいが楽しめる「ビーフ和風煮込み パルマンティエ風」、さらにユニークな見た目の「和牛ブラックハンバーガー」など、食欲をそそるメニューが並びます。どれもハロウィンにピッタリな遊び心溢れる料理となっています。

食後のデザート



食後には、栗の美味しさがぎっしり詰まった「マロンパフェ」が登場します。こちらはモンスターの顔をイメージしたキュートなルックスで、味わいと見た目のギャップが楽しめる贅沢な一品です。更に、濃厚なチョコレート風味の「ショコラプレート」も一緒に楽しむことができ、極上のスイーツタイムを演出します。

リラックスできる紅茶のセレクション



アフタヌーンティーには最適な紅茶も豊富に揃っています。インドの三大銘茶であるダージリン、アッサム、ニルギリをはじめ、フルーツミックスの「フルーツガーデン」や、シーズンを感じさせるグリーンルイボス風味のフレーバーティーなど、合計で10種類以上の紅茶から選べるのも嬉しいポイントです。お好きな紅茶をセレクトして、スイーツとのペアリングを楽しんでみてください。

絶景とともに過ごす優雅な時間



「ベイコートカフェ」は地上100メートルの位置にあり、窓からは東京湾が一望できる絶景が広がります。秋の穏やかな日差しを受けながら、贅沢で優雅なひとときを過ごすことができるのは、このラウンジならではの贅沢です。晴れた日には富士山の姿が見えることもあり、その影響も相まって特別な時間を演出してくれます。

ハロウィンと秋の味覚を満喫できる「ハロウィンアフタヌーンティーセット」で、素敵なひとときをお過ごしください。食事後は、素晴らしい景色と共にリラックスした時間を楽しむことができるでしょう。

販売概要


  • - 場所: ホテルニューオータニ幕張 ペントハウスラウンジ「ベイコートカフェ」
  • - 期間: 2025年9月1日(月) ~ 10月31日(金)
  • - 時間: 11:30 ~ 17:00(L.O.)
  • - 料金: 1名 ¥6,600(120分制) / ¥7,150(窓側確約 & 乾杯ドリンク付)(150分制)
  • - お問い合わせ: Tel: 043-299-1850(ベイコートカフェ直通)

ぜひこの秋の特別な体験をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。