人事戦略説明会
2025-04-17 07:27:22

新年度開始に向けた人事施策を成功に導く説明会を開催!

新年度開始に向けた人事施策を成功に導く説明会を開催!



一般社団法人プロティアン・キャリア協会は、4月24日(木)12:00より、オンラインにて「プロティアン・キャリアドック」導入の説明会を行います。この会は、企業が人材戦略を見直し、持続可能な成長を目指す手助けをするもので、多くの企業からの注目が集まっています。

参加するべき理由


この説明会は、特に経営者や人事担当者に向けたもので、新年度に向けた施策を一新したい方には必見です。「プロティアン・キャリアドック」は、厚生労働省が推進するセルフ・キャリアドックを基に、現代版プロティアン・キャリア理論を融合させたキャリア支援サービスです。すでに200社以上に導入され、彼らのエンゲージメント向上に寄与してきました。2024年の「HRアワード」でも優秀賞を受賞しており、その実績も傑出しています。

イベントの詳細


開催概要


  • - 日時: 2025年4月24日(木)12:00~13:00
  • - 場所: オンライン(Zoom)
  • - 料金: 無料

プログラム内容


  • - 12:00-12:10 プロティアン・キャリア協会の紹介
  • - 12:10-12:50 導入事例とその成果の共有
  • - 12:50-13:00 質疑応答セッション

このプログラムでは、キャリア自律に向けたかけがえのない情報が得られるほか、マネジメント層向けの研修や、従業員への支援施策について詳しく解説されます。具体的な導入事例も紹介されるため、参加者は実践的な視点からも理解を深めることができるでしょう。

対象となる方


このセミナーは、特に以下のような方々におすすめです。
  • - ミドルマネジメント層への具体的なキャリア支援方法を検討している人事担当者
  • - 自社のキャリア支援施策を見直し、より効果的な方法を模索している方
  • - 従業員の成長を支援し、キャリア自律を促進したい経営者や人事責任者

登壇者の紹介


今回の説明会には、4designs株式会社法人コンサルティング部の森隆剛氏が登壇します。彼は、三井住友銀行での法人営業を経て、教育の現場へ転職し、その後リクルートでのキャリア支援に従事。自らの経験をもとに、従業員の力を引き出す方法について深い洞察を持っています。

専門家の視点


なお、プロティアン・キャリアドックの開発責任者は、法政大学の田中研之輔教授。この教授は社会学の博士号を持ち、企業と大学を結ぶプロジェクトを多く手掛けています。その専門的知識を活かしたプログラムは、経営者や人事担当者にとって非常に有益なものとなるでしょう。

参加手続き


詳細な情報は、こちらのリンクから確認でき、申込も可能です。参加は無料ですが、事前申し込みが必要ですのでお早めに!

新たな人事施策を模索する良い機会です。ぜひこの機会に、組織の成長に繋がる貴重な情報を手に入れてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: プロティアン・キャリア キャリア支援 人事施策

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。