秋田初のほっともっと
2025-11-13 14:02:40

秋田県初の「ほっともっと」新店舗がオープン!楽しさ満載のデザインが魅力

秋田県初の「ほっともっと」能代店がオープン



株式会社プレナスが展開する持ち帰り弁当「ほっともっと」。このたび、秋田県に初の新デザイン店舗『ほっともっと 能代店』が11月1日(土)にオープンしました。この新店舗は「ニッポンのお弁当を、愉しく。」というテーマのもと、訪れる人に楽しさやワクワク感を提供するために生まれました。

新たなデザインコンセプト


能代店の新しいロゴマークには、ほっともっとの象徴である赤色が強調されています。この色は、街中で目にすることで、ほっともっとの存在を思い出してほしいという願いが込められています。また、おいしいごはんをイメージしたツヤツヤのマークが印象的で、こだわりのあるお米を強調しています。

新店舗のデザインにあたっては、外観にも注目が集まります。明るい色使いにより、通行人が思わず足を止めたくなるような印象を与えることで、店内での待ち時間を楽しいものにしました。店内の装飾も工夫されており、訪れる人々が心地よく過ごせる空間になっています。

こだわりの空間


能代店の内装は、訪れた人が待っている間も楽しめる工夫が施されています。楽しいディスプレイや、米に関する情報が展示されており、手づくりのお弁当を待っている時間も心を満たすものとなることでしょう。お米の質にこだわりを持ち、心まであたたまるような体験を提供することを目指しています。

概要と営業時間


能代店は、秋田県能代市芝童森7-12に位置し、朝の8時から夜の10時まで営業しています。手軽に持ち帰れるお弁当の魅力を存分に楽しむことができるお店です。是非、訪れてみてはいかがでしょうか。

まとめ


「ほっともっと 能代店」は、新しいデザインとともに秋田県の食文化を楽しむ場所となることを目指しています。これからの季節、お弁当の温かさや手作りの味わいを感じながら、心豊かな食事のひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。新店オープンによる地元の盛り上がりにも期待が高まります。ぜひ、足を運んでその魅力を体験してください!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: ほっともっと 秋田 能代

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。