新たなビールが仲間入り!「有頂天エイリアンズ」
2024年の春、セブン-イレブンとヤッホーブルーイングの共同開発による新たなクラフトビール「有頂天エイリアンズ」が誕生し、注目を集めています。この特別なビールは、5月21日より首都圏および長野県、山梨県の約7,500店舗で先行販売が始まり、6月11日からは全国のセブン-イレブンで順次購入可能となる予定です。
クラフトビールの新たな選択肢
「有頂天エイリアンズ」は、一般的なラガービールとは真逆の特徴を持つヘイジーIPAスタイルのビールです。ラガーが持つすっきりとして苦みが強い味わいに対し、「有頂天エイリアンズ」は濁りのあるまろやかな口当たりとトロピカルな香りが特徴です。この新たなビールは、一般的なラガービールが持つ透明感と穏やかな香りとは一線を画しています。
開発の背景と情熱
このビールは、2年の歳月をかけてセブン-イレブンとヤッホーブルーイングのチームが共同で開発しました。両社には「クラフトビールの魅力を多くの人に知ってもらいたい」という共通の思いがあり、通常のビール売り場に新しいバリエーションを加えることを目指しました。テスト販売では、予想を上回る人気を博し、在庫が1か月で完売した実績があります。
その味わいは?
「有頂天エイリアンズ」では、パイナップルやマンゴーなどのトロピカルフルーツを思わせる豊かな香りを実現するために、一般的に使用されるホップの11倍もの香気成分が含まれています。また、シルキーな口当たりを実現するために、過去最多のオーツ麦を使用しています。
コンセプトとデザイン
このビールのコンセプトは「自由時間をぶち上げる」。日々の生活を楽しむために、心を解放する瞬間を提供し、毎日のタスクを終えた後の喜びを感じられるような味わいを目指しています。さらに、パッケージデザインには「有頂天」という言葉が用いられ、エイリアンのキャラクターが描かれており、未知の味わいとの出会いのワクワク感を表現しています。
販売情報とオリジナルグッズ
「有頂天エイリアンズ」は、首都圏および長野県・山梨県のSEVEN-11で順次先行販売されるほか、全国展開も進む予定です。また、販売に伴い、オリジナルグッズとしてエイリアンデザインのTシャツや光るコースターも登場します。
セブン-イレブンとヤッホーブルーイングの新たな試みがもたらす、「有頂天エイリアンズ」というビール。今後の展開にぜひご期待ください!