佐倉市初開催の伊藤愛さん個展
8月20日から31日まで、千葉県佐倉市にある有形文化財「旧佐倉市立志津小学校 青菅分校校舎」にて、西洋鍛冶職人の伊藤愛さんの個展が開催されます。この個展は、佐倉市出身の伊藤さんにとって故郷での初開催となる特別なイベントです。
伊藤さんの作品のコンセプトは「LIFE(命)」。自然の中から受け取った生命の力を表現し、偶然に生まれる形を大切にすることに焦点を当てています。全ての作品は一点物であり、同じ物は一つとして存在しません。このようなユニークな作品から、あなたにとって特別な一品を見つけられるかもしれません。
開催情報
- - 開催日時: 2025年8月20日(水)~31日(日)10:00~16:00
- - 開催場所: 旧佐倉市立志津小学校 青菅分校校舎
- - 住所: 千葉県佐倉市青菅148
- - 参加費: 無料
市内では多くの方が気軽に訪れることができる魅力的な場所です。アクセスは、佐倉市コミュニティバスの志津北側ルートが便利です。最寄りの京成本線ユーカリが丘駅北口からは、左回りルートで約8分の所要時間でアクセス可能です。その他に車での来場もできますが、駐車場は約10台分しか確保されていないため、可能であれば公共の交通機関をご利用いただくことをおすすめします。
伊藤愛さんのプロフィール
伊藤愛さんは、東京学館総合技術高校(現・東京学館船橋高校美術工芸科)で伝統的な彫金技法を学んだ後、イギリスのカンバーウェルカレッジオブアーツに留学し、その後西洋の金工技法にも挑戦しています。2018年からは八千代市で行われる黒沢池のたたら祭実行委員にも参加し、鍛冶の実演を行っています。
彼女の作品は、地元の自然や文化とのつながりを意識することで、見る人に親しみやすさと深いメッセージを提供します。この機会にぜひ、彼女の作品に触れ、その独自のアートの世界を体感してみてください。
情報源
地域を舞台としたこのユニークなアートイベントは、地域の文化や技術といった魅力を再発見する良い機会です。ぜひ多くの方に足を運んでいただき、伊藤さんの思いの詰まった作品に触れてみてほしいと思います。