ファミマとポケモン
2025-08-29 11:51:26

ファミマでポケモンのワンパチやフラベベを狙え!新キャンペーン2025年9月2日開始

ファミリーマートが『ポケモン GO』キャンペーンを開催!



株式会社ファミリーマートは、2025年9月2日から全国の約16,300店舗で「『ポケモン GO』キャンペーン」をスタートします。このイベントでは、人気の位置情報ゲーム『ポケモン GO』内の「『ポケモン GO』パートナーリサーチ」参加券が必ずもらえるほか、抽選でゲーム内アイテムも手に入れるチャンスがあります。

キャンペーンの概要



実施期間


  • - スタンプ付与期間:2025年9月2日(火)~9月15日(月)
  • - 参加券受取・応募期間:2025年9月2日(火)~9月19日(金)

この期間内に、ファミリーマートのアプリ「ファミペイ」を使って、特定の商品を購入することでスタンプがもらえます。スタンプを3つ集めると、「『ポケモン GO』パートナーリサーチ」の参加券が付与される仕組みです。

もらえるもの


  • - 確実に手に入るもの:スタンプ3個で「『ポケモン GO』パートナーリサーチ」参加券がもらえます。
  • - 抽選でもらえるもの:ゲーム内で使える道具セット(プレミアムバトルパスやポフィンなど)に応募でき、抽選で1,000名に当選します。

ゲーム内での楽しみ方


「『ポケモン GO』パートナーリサーチ」においては、特定のタスクをクリアすることで多種多様なポケモンがゲットできるチャンスがあります。
特に、一般には出会うことが難しい「フラベベ(赤い花)」や「フラベベ(黄色い花)」と出会える可能性があるのが魅力です。また、タイムチャレンジを全てクリアすると「サーナイト」と出会えるだけでなく、進化に必要な「メガエナジー」200個も手に入ります!
運が良ければ、すでに色違いのポケモンも手に入るかもしれません。

スタンプの集め方


「ファミペイ」を使ったスタンプの集め方は簡単です。ファミリーマートの店舗で対象商品を購入することでスタンプが貯まります。一部店舗では「ファミペイ」が使用できない場合があるので、注意が必要です。参加券は1人につき最大1枚取得できるため、ぜひこの機会をお見逃しなく。

応募について


「ゲーム内で使える道具のセット」は、スタンプを集めれば何度でも応募可能です。具体的なプロモーションコードの交換方法については、Nianticサポートで確認が可能です。なお、「パートナーリサーチ」タスクのクリアには2025年11月30日(日)までの期限がありますので、計画的に進めると良いでしょう。

まとめ


ファミリーマートは「あなたと、コンビに、ファミリーマート」という理念のもと、地域に根付いたサービスを展開しています。『ポケモン GO』の新たなキャンペーンを通じて、ファミリーマートが提供する便利さや楽しさを実感できる機会が増えています。この機会に、ぜひファミリーマートへ足を運んでみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: キャンペーン ファミリーマート ポケモンGO

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。